尼崎市にお住いの虎党の皆様こんにちわ。
阪神のタイガースの日本一(1985年)の瞬間に立ち会ったことがなく、阪神ファンとしてこれまで30年、負い目を感じて生きてきたレオです。
先日、あまたびでも「タイガースICOCA」が発売されるという情報を記事を記事にしましたが、妻が「どうしても欲しい!」ということで本日3月3日(日)「タイガースICOCA」を手に入れるべく先行販売が行われる甲子園駅へ行ってまいりました!

3/3 「タイガースICOCA」先行販売へ!
本来なら5時起き、6時甲子園着の予定でしたが、張り切っていたものの日々の疲れから妻が二度寝で6時50分に起床。
3月1日の先行販売初日には、ユニバも驚きの最大420分待ちの行列を形成したビッグコンテンツ!しかも今日は日曜日!「これは無理や。今日はお預けや。」
もう1回寝れる。と思っていたら……。
「15分で準備するわ!」
行くんかよ…。
そうなんです。妻も生粋の阪神ファンで「Instagramの私服がオシャレやから」という理由だけでマテオのユニフォームを買ったものの、甲子園では負け試合ばっかりでマテオの登板を見ぬまま、退団されてしまったというエピソードを持つ熱烈な虎党なんです。
先行販売は本日までということで、行列覚悟で甲子園へ…。
嫁がタイガースICOCAをどうしても欲しいらしく今から甲子園へ、、、
二度寝してたから今日はないと思ってたのに、、
— カツコウヘイ (@Khi_LEO) 2019年3月2日
以下、販売に関する情報です。
(1)デザイン及び発売枚数
球団旗(50,000 枚) トラッキー(30,000 枚)※おひとり様2枚まで
(2)発売額
2,000円(デポジット500円を含む。)
※定期券機能を付加することも可能です。
※小児用(こども ICOCA)の発売はありません。
(3)発売時期及び発売場所等
①先行発売
発売時期:2019年3月1日(金)~3月3日(日)
発売場所:(球団旗・トラッキー)甲子園駅西口臨時きっぷうりば
発売時間:3月1日(金) 9:00~18:00
3月2日(土)、3日(日) 7:00~18:00
※状況によっては、ご購入までに長時間お待ちいただく場合があります。
②通常発売
発売時期:2019年3月4日(月)~
発売場所:(球団旗・トラッキー)梅田駅・甲子園駅及び神戸三宮駅の一部券売機
(球団旗のみ)尼崎駅・御影駅及び新開地駅の一部券売機
発売時間:5:00~終
紆余曲折ありながらもAM8:00甲子園へ到着!
どれだけ並ぶのか不安はあったものの、到着してみると早めの時間帯ということもあってか待ち時間は60分と思ってたよりも空いてました。
今日の作戦は、妻が列に並ぶ担当、僕は車内で息子の朝ごはん担当という矢野監督もびっくりの名采配です。(列に並ぶのホンマに嫌い)
3月1日の先行販売初日は、この折返し用のカラーコーンが大活躍してたんでしょう。
常時、列に並んでいる妻からLINEで報告が来ます。
思っていたよりもスイスイ行列が消化されていき、20分程で券売機の直前まで到達できたそうです。
甲子園駅では、球団旗(限定5万枚)・トラッキー(限定3万枚)の2つのデザインから1人2枚まで購入することができます。
どちらかのデザインを2つ購入することも可能です。
朝の時点では30分で購入できました!
当初、60分の行列がいざ並んでみると30分で購入できました。
妻いわく「駅員さんの捌き方が最高!阪神戦でよう訓練されてるだけあるわ!」とのこと。ちなみに2枚購入してきてくれましたが、もう1枚はお友達へのプレゼントだそうです。(俺も欲しかったけどな。)
甲子園駅西口での先行販売は本日の18:00まで!
明日からの通常販売では、阪神尼崎駅でも球団旗デザインのみ購入することができます。
いずれのデザインも数量限定なので「どうしても欲しい!」という方は、本日甲子園駅へ足を運んでみてはいかがでしょうか?