4月8日~12日に南武庫之荘の大井戸公園で、バラへの薬剤散布が行われるようです。
大井戸公園のバラを守る薬剤散布が行われます。
4月8日~12日に大井戸公園のバラを守る薬剤の散布が行われるようです。散布中は、近づかないようにご注意ください。
大井戸公園は、バラ以外も楽しめる公園
約130種類、2000本のバラ園があり季節になると美しい花々が楽しめることで有名な大井戸公園。調べてみるとバラ以外にも散策路や、大きな滑り台やアスレチック遊具や緑の中での散策ができます。また、公園内には大井戸古墳と呼ばれる古墳時代後期と言われている古墳もあるそう。
これは散策しても楽しそう。と言う事で、次の予定まで少し時間があったのでふらーっとしてみることに。
まずは公園の周辺、公園の北側には水辺もあって良い感じ。
公園の前には、ゆっくりお茶が出来そうなお店もあります。



因みに、いい感じの水辺のスタート地点には中々強烈なモニュメントが。※後になって作者の思いが知りたくて調べてみたのですが、わかりませんでした。
公園へ入ってみると、多くのバラが植えられています。まだ咲く気配はありませんでしたが、綺麗に剪定されていてしっかり管理されている公園のようです。
公園中央には、広めの土のグラウンド。周囲に設置されているベンチでは、多くの人がゆっくりした時間を過ごしていました。
撮影した日は平日の昼間でしたが、遊具の周りでは子供たちが元気に遊んでいました。尼崎市に少子化の心配はなさそう。
これだけのバラが開花したらかなり綺麗そう。
バラ以外にも色々な種類の植物が植えられているので、バラが開花していない時期でも散策していて楽したかったです。古墳をみる時間がなくなってしまったので、また開花したころに写真を撮りに来たいと思います。
バラの見ごろは5月から6月
バラの見ごろを調べてると関西は、5月から6月。
阪急の武庫之荘からすぐ近くのバラ園、花だけではなくアスレチック遊具なども設置されていて子供から大人まで楽しめそうです。一度訪れてみてはいかがでしょうか。
※4月8日~12日は、薬剤散布があるのでご注意ください。
- 所在地
- 兵庫県尼崎市南武庫之荘3丁目37(Google MAP)
- 公式サイト
- 尼崎市HP/施設案内
※店舗情報は記事執筆時点の情報です。
【近隣店舗記事】














