「世界の侵略的外来種ワースト100」にも指定されている危険生物「ヒアリ」が国内で初めて発見されて約1ヶ月、尼崎市内で発見されたヒアリはすでに環境省により死滅させられましたがその後新たに神戸港でも発見されるなど付近の住民にとっては安心できない状況です!
以前、あまたびでもヒアリが発見された際の記事をお届けしましたが尼崎市公式サイトでもヒアリについてのお知らせが掲載されています。
尼崎市公式サイト「ヒアリ」についてのお知らせを掲載
環境省では6月14〜19日にかけて捕獲トラップを設置し6月16日には尼崎市内で環現地調査を実施し6月21日にヒアリの存在は確認できなかったと尼崎市に通達がされています。
今後もコンテナが一時留め置かれていた場所で引き続きヒアリがいないことを確認する調査とヒアリ駆除の殺虫剤設置を並行して継続し、調査結果はその都度公表してくれるとのこと!
第一報以来尼崎市内でヒアリは確認されていませんが掲載されているお知らせでは万が一刺された場合の対処法なども掲載されているので念のためにチェックしておくようにしましょう!
環境省からもヒアリの特徴・生態・駆除方法・刺されたときの対処方法等の参考資料(PDFファイル)が公開されています。