阪神電車が運行する阪神尼崎駅に
阪急電車が目撃されたとの噂が・・・。
中々お目にできない光景かと思いますので、サクッと記事を作成致しました。
阪神尼崎駅に阪急電車が降臨。
日付変わって9/24の未明
阪神電車の尼崎駅に阪急7016Fが入線した様子(^-^;ほぼ誰も居ないホームにこっそりと他社の電車が入ってくるのは、等身大の模型のようでした。 pic.twitter.com/pazAblSR1O
— もりぞぉ (@m0riz00) 2017年9月24日
阪急電車が阪神電車の線路を走る珍しい光景。
阪神武庫川駅より pic.twitter.com/Typq6j7gRa— R (@oJqmYTr98jDd948) 2017年9月24日
噂の阪急7016Fは尼崎に居た
この車両も能勢電転属だろうか… pic.twitter.com/PQN8IwGm1S
— The MAROONER (@hk8300vvvf) 2017年9月26日
阪神電車 尼崎車庫に阪急7016f pic.twitter.com/ibj2Pg5hxI
— WPPS (@toworukatsu) 2017年9月26日
阪急7016F阪神武庫川駅通過動画 pic.twitter.com/fQqvZAc0t3
— すのらび (@snowlavit) 2017年9月24日
今日未明の阪急7016Fの阪神尼崎への回送
@阪急御影,阪神魚崎,阪神尼崎 pic.twitter.com/1xwFYq1NSt— ひこぼし (@3000hikoboshi) 2017年9月23日
阪神尼崎駅を走っている阪急電車の姿は、違和感ありすぎです!(笑)
電車のことは、あまり詳しくないので、ネットでの反響を覗いてみました。
鉄道ファンは騒然の模様。
えぇ、千葉に旅行中に7016Fが尼崎車庫へ!?
なんという大ニュース!
しかしなぜ2両編成?中間に何も挟んでいないとなると、2両編成の予備車?
たしかに日中も日生⇔山下で結構4両編成が走ってるからかなぁ。— zankuro (@zankuroE233) 2017年9月24日
9/23~24未明 阪急7016F尼崎回送 能勢電向け改造回送では無さげで、仮にそうだとすると「阪急電鉄」の車両としては初めての阪神線内入線になるのかな? pic.twitter.com/DQsq4ENxtp
— うみあ (@umia8241) 2017年9月25日
7016Fはまだ阪急では廃車扱いではないのですよね・・・?なにかのイベントで一時期移動しただけなのか、正雀工場等満員なのでこちらで整備とか・・?7025Fと組んで6両なことはないだろうし、謎ですね。今阪急がアツイ!熱盛!!!
— zankuro (@zankuroE233) 2017年9月25日
しかしながら、阪急7016Fの今後の行方がホンマに気になりますわ…。m(_ _)m
2両編成なので、能勢電行きの可能性があるかどうかについては、かなり微妙なところですがね…。(^◇^;)
— フジモト@北大阪 (@fujimoto1976) 2017年9月25日
7016Fは何のために阪神尼崎へ?
2連車は5124.5142で置き換え済みだし、予備確保のため?
それか7025Fと組み合わせてか— (快速)(自分の正解) (@hk7327) 2017年9月24日
7016Fどうしたおい
— YANKUBO (@ynkb_HS9000) 2017年9月23日
外から失礼します。
7025Fに関しては、すでに阪急で廃車手続きがされてるので能勢電で確定ですね。
7016Fは様子見かなと…。— ジムジム (@JimJim0748) 2017年9月26日
なぜこのような現象が起きているのかは、鉄道ファンの方にもわからないようですね。
ならいっそ、私にわかる訳ない・・。
またどうなったのかわかりましたら、こちらの記事に追記したいと思います。
コメントを残す