8月10日〜14日の期間で開催されている「第64回兵庫県吹奏楽コンクール」
昨日12日に高等学校A(大編成)部門があましんアルカイックホールで開催され、各校日頃の練習の成果を存分に発揮し、出場校の内9校が金賞を受賞、5校が関西大会に駒を進めました。
尼崎市からは市立尼崎・尼崎双星の2校が関西大会へ進出!
▽兵庫吹奏楽コンクールの金賞受賞校は以下の9校です。
兵庫吹奏楽コンクール高等学校A部門 金賞受賞校
★滝川第二高等学校(最優秀賞)
★尼崎市立尼崎高等学校
★尼崎市立尼崎双星高等学校
★県立西宮高等学校
★県立加古川東高等学校
県立兵庫高等学校
県立伊川谷北高等学校
甲子園学院中学校高等学校
姫路市立琴丘高等学校
★の5校は関西大会推薦団体
金賞を受賞した学校の中からグランプリは滝川第二高校が受賞、尼崎市からは市立尼崎高校と県立尼崎双星高校が金賞を受賞、関西大会への出場を決めました!
市立尼崎はN(のじぎく)部門でも金賞グランプリを受賞!
市立尼崎はN部門(中編成)でも金賞グランプリを獲得しています。甲子園で開催されている全国高校野球選手権で沖縄代表の興南高校の友情応援を行ったのもN部門の35名が中心だったそうです!
第67回関西吹奏楽コンクールの高等学校A部門は8月27日に和歌山県民文化会館で開催されます。
関西代表は過去数年、大阪府の淀川工科、明浄学院、大阪桐蔭の3強状態が続いていますが市立尼崎と尼崎双星の2校には兵庫県の代表として悔いの残らない満足の行く演奏を期待したいと思います!



吹奏楽大好き さん、情報提供ありがとうございました。
▷情報提供フォームはこちら!