先週、1月12日に2017年度の県高野連優秀選手の表彰式があり、尼崎市立尼崎高等学校の殿谷小次郎君が選出されました。
おめでとう!県高野連優秀選手に市尼の殿谷小次郎君が選出!
兵庫県高野連 滝川第二・高松ら優秀選手を表彰:https://t.co/NnXU5peeUE pic.twitter.com/XzzUzKu65n
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) 2018年1月14日
写真の下段左端が殿谷小次郎君です。
表彰選手は以下の通りとなっています。
【県高野連優秀選手】殿谷小次郎(市尼崎)山本拓実(市西宮)岡本蒼(報徳)山田来刀(関学)菅原元気(神港学園)道才のあ(村野工)別府幹太(育英)結城彪(滝川)高松渡(滝川第二)倉見育瑠(明石商)十倉尚輝(東播工)高田快飛(社)馬場励児(市川)山崎一晟(篠山鳳鳴・軟式)
この中にはプロ野球に進まれた山本拓実君(市西宮)、高松渡君(滝川第二)もおられますね!
殿谷君は市立尼崎高校2年時に9番サードで甲子園に出場。甲子園一回戦では、タイムリーと9回表に同点犠飛も放った勝負強い選手。
大学でも野球を続けられるみたいで、より一層の活躍に期待しています!
勝手に殿谷君まとめ。
という事で、尼崎の高校から表彰選手が出たことを称える意味も込めて動画を2つ集めました!
【秋季大会】東洋大姫路戦で先頭打者ホームランを放ったシーン。
【夏の大会】プロ注目投手東選手からタイミリー2塁打を放ったシーン。
東洋戦はたまたま観戦できたのですが、ホームランを打ってくれた時は思わず手を叩き、拍手している自分がいました。市尼でここまでの好打者は数年前にいた梶選手以来な気がします。
バットを小刻みに振り、左足を大きくあげてタイミングをとる殿谷君。センスが無いと出来ないフォームだと思いますし、何度か試合を見に行かせてもらいましたが、空振りがほとんど無く、ほんとに良い打者だなぁと思っていました!
表彰されるに値する素晴らしい選手だと思います!
大学で更に成長できれば、いずれはプロの道へも進める才能をお持ちだと思います!
4年後にドラフトがかかった時はこの記事を読み返したいと思います。(笑)