センバツへ向けた熱い戦いが既にスタートしています。
2019年9月2日に地区大会の全日程が終了し、県大会出場校が出揃いました。今年の秋も昨年に続き尼崎勢が大躍進となりました!
※追記
県大会の組み合わせも決定しましたので、是非こちらもご覧ください!

目次
【高校野球】秋季県大会の出場校が決定。尼崎からは5校が出場!
まずは尼崎勢の県大会出場校をご紹介します。
- 県立尼崎
- 市立尼崎
- 武庫荘総合
- 尼崎工業
- 尼崎西
阪神地区から12チームが県大会に出場できます。見事、尼崎勢からは5校が県大会に出場です!お見事!昨年も5校が出場しました。
こちらは秋季県大会に出場する全53チームです。
市立西宮、報徳学園、県立尼崎、市立尼崎、尼崎工、関西学院、武庫荘総合、甲南、川西緑台、尼崎西、県立伊丹、仁川学院
【神戸地区 12チーム】
六甲アイランド、神戸国際大附、長田、育英、伊川谷北、神港学園、科学技術、滝川第二、神戸学院大附、北須磨、神戸弘陵、舞子
【播淡地区 12チーム】
西脇工、北条、淡路三原、加古川南、明石北、津名、松陽、小野工、明石、高砂南、三木、社
【西播地区 10チーム】
東洋大姫路、千種、市川、赤穂、佐用、飾磨、飾磨工、姫路西、姫路南、龍野北
【但丹地区 6チーム】
三田学園、三田松聖、和田山、豊岡、篠山鳳鳴、柏原
【推薦校】
明石商
尼崎勢の勝ち上がり
ここからは、尼崎勢各チームの勝ち上がりをご紹介します。
県立尼崎高校 <第一代表>
秋季県大会出場回数:4年ぶり30回目
勝ち上がり
2回戦 県尼崎5ー3伊丹西
3回戦 県尼崎6ー3宝塚北
決勝 県尼崎3ー0武庫荘総合
市立尼崎高校 <第一代表>
秋季県大会出場回数:5年連続39回目
勝ち上がり
2回戦 市尼崎15ー1猪名川(5回コールド)
3回戦 市尼崎4ー3西宮南
決勝 市尼崎11-7甲南
武庫荘総合高校 <第二代表>
秋季県大会出場回数:4年連続8回目(武庫総として)
勝ち上がり
2回戦 武庫荘総合3-0雲雀ケ丘学園
3回戦 武庫荘総合4-1西宮甲山
決勝 武庫荘総合0ー3県尼崎
尼崎工業高校 <第二代表>
秋季県大会出場回数:6年連続27回目
勝ち上がり
2回戦 尼崎工3-0川西北陵
3回戦 尼崎工8-1鳴尾(8回コールド)
決勝 尼崎工0-10市西宮(5回コールド)
尼崎西高校 <第三代表>
秋季県大会出場回数:2年ぶり14回目
勝ち上がり
2回戦 尼崎西2-9関西学院(8回コールド)
敗者復活1回戦 尼崎西12-2芦屋
敗者復活2回戦 尼崎西7-4伊丹西
敗者復活3回戦 尼崎西11-1鳴尾(6回コールド)
代表決定戦 尼崎西5-1尼崎小田
※イニングスコアや敗退した尼崎勢の結果はこちらからどうぞ!


秋季県大会組み合わせ抽選会は9/4の予定となっています。
秋季県大会の組み合わせは抽選は9月4日となっています。
こちらも抽選が終了しましたらお知らせします。
※追記 組み合わせ決定しました!

次回、尼崎勢の県大会出場チーム注目選手を紹介
次回は県大会に出場する尼崎勢の注目選手も合わせてご紹介します。
※追記 こちらで注目選手を紹介しています。

✔ 尼崎の高校野球情報をたっぷり知りたい方はこちらから!2017年夏~現在までの記事を随時更新中
>>尼崎の高校野球特集!戦績や注目の選手情報などまとめ【随時更新中】
・高校野球関連の最新記事


