7月29日〜8月2日の5日間、山形県天童市のNDソフトスタジアム山形で平成29年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会が開催されました。
各都道府県大会、ブロック大会を勝ち抜いてきた猛者たちが日本中から集結し0.01秒、1cmの世界でしのぎを削り熱戦を繰り広げた5日間、尼崎からは9種目、7名の選手が出場、全選手の結果をまとめました。

目次
陸上競技インターハイ、尼崎勢9種目7選手の結果はこちら!
尼崎勢はフィールド種目4種目で優勝!3種目で入賞ととても優秀な成績を残しました!
▽以下表彰式の画像とともにどうぞ
男子800m
山本 浩暉くん (尼崎小田 3)
【準決勝1組7着】記録1:53.99
男子砲丸投げ
加島 辰哉くん (市立尼崎2)
【予選1組15位】記録14m64
男子円盤投げ
中村 美史くん (市立尼崎3)
【優勝】記録49m64
執行 大地くん (市立尼崎1)
【4位】 記録45m77
【#山形インターハイ】
男子走高跳 男子円盤投 表彰式
皆さんおめでとうございます‼#高校総体 #陸上 #インターハイ pic.twitter.com/41PNp3a4jH— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2017年8月2日
男子ハンマー投げ
中村 美史くん (市立尼崎3)
【優勝】記録63m93
男子ハンマー投が終了、表彰式が行われました。中村選手が63m93で制しました! pic.twitter.com/Lbgc1H9AVc
— 陸マガ(陸上競技マガジン) (@rikumaga) 2017年7月29日
女子100mH
高良 彩花さん (園田2)
【準決勝2組7着】記録14.28
女子走幅跳
高良 彩花さん (園田2)
【優勝】記録6m17(+2.8)
【#山形インターハイ】
女子走幅跳 表彰式‼
優勝 #高良彩花 (園田学園)6m17 (+2.8)✨
おめでとうございます㊗㊗#高校総体 #インターハイ #陸上 pic.twitter.com/Ai3XQOxT3V— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2017年7月31日
女子砲丸投げ
アヒンバレ ティナさん (市立尼崎3)
【3位】記録14m14
女子砲丸投げ表彰!
みんなおめでとう!! pic.twitter.com/zW0QnpfOhR— m.s (@ihimorita) 2017年7月30日
女子円盤投げ
アヒンバレ ティナさん (市立尼崎3)
【4位】記録44m14
【#山形インターハイ】
男子5000mW、女子円盤投 表彰式‼‼#陸上 #インターハイ #高校総体 pic.twitter.com/tUsnfySws3— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2017年7月31日
女子やり投げ
武本 紗栄さん (市立尼崎3)
【優勝】記録56m44
【#山形インターハイ】
女子やり投 表彰式‼
おめでとうございます✨#高校総体 #インターハイ #陸上 pic.twitter.com/ejPOEZRqf9— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2017年8月1日
尼崎勢がフィールド種目で大暴れ!
男子ではハンマー投げ、円盤投げで2冠に輝いた中村選手(市立尼崎)、男子円盤投げで一年生唯一の決勝進出を果たし4位入賞の執行選手(市立尼崎)が、女子では昨年圧巻の1年生優勝を達成した高良選手(園田)が2連覇を達成、昨年惜しくも2位だったやり投げの武本選手(市立尼崎)が兵庫県高校新で念願の日本一、昨年に引き続き2種目で出場のアヒンバレ選手(市立尼崎)が砲丸投げ(3位)、円盤投げ(4位)と2種目で入賞とフィールド種目で大暴れ!
その結果、市立尼崎は学校対抗で男女ともにフィールド(投擲・跳躍)の部優勝と投擲王国の名に恥じない活躍っぷりを見せました。(2016年は男子優勝・女子2位)
トラック種目とフィールド種目の合計得点による学校対抗総合の部でも市立尼崎は男子4位、女子3位に輝いています。
都道府県対抗でも兵庫県が男女ともV!出場された選手の皆様お疲れ様でした!
都道府県対抗では兵庫県が強さを見せ男子が昨年に引き続き優勝、昨年大阪に負け2位だった女子も今年は優勝と陸上王国と言われている兵庫県の実力を存分に発揮した結果になりました!
思い通りの結果が出た選手、本来の力を発揮できなかった選手、それぞれの思いがあると思いますが出場した選手の皆様お疲れ様でした。
3年生で悲願の初優勝、そして悔しい夏、スーパールーキーの出現など今年も様々なドラマが繰り広げられたインターハイ陸上競技の部、己の体ひとつで記録の限界に挑むアスリートたちの挑戦をこれからも楽しみにしています!
コメントを残す