現在、第100回全国高校野球選手権(甲子園)が開催されています。
100回記念と言う事もあり、連日テレビでも取り上げられ、大変な盛り上がりを見せています。
そんな中、大会第5日目の8月9日(木)は尼崎2校の吹奏楽部が甲子園に登場します!
市立尼崎高校と尼崎双星高校が友情応援!
100回大会の入場行進は、南から。沖縄代表・興南です。2年連続12回目の出場。興南アルプスで応援演奏をするのは、先ほど、すばらしいファンファーレを披露し、行進曲の演奏に加わっている関西の名門・市立尼崎。沖縄出身の羽地先生が顧問を務める縁で応援に駆けつけます。 #熱奏甲子園 #高校野球
— ♪吹奏楽コンクール♪ (@AsahiBrass) 2018年8月5日
毎年、市立尼崎高校は沖縄代表校の応援に駆けつけています。今年の沖縄代表校は興南高校で、8月9日(木)の第4試合に登場します。また、市尼は100回記念開会式のファンファーレも担当し、節目の大会に花を添えました。こちらも大変、名誉なことです。
応援動画や沖縄代表校を応援する事になった経緯は、昨年の記事にまとめていますので是非ご覧下さい。



そして、なんと今年は尼崎双星高校も応援に駆け付けるとのこと!同じ8月9日(木)の第3試合、長崎県代表校の創成館高校の応援をされるようです!
創成館のブラスバンド部が、長野県での全国総合文化祭に長崎代表として出場される為、尼崎双星高校が代わりに応援に入る事となったようです!
ですので、8月9日は第3試合、第4試合と続けて尼崎の高校ブラスバンド部が応援を担当することになります!これは中々、貴重な出来事ではないでしょうか…。
また、不思議な縁で、創成館と双星…名前も似ていますよね!(笑)
是非、高校野球を御覧になられる方は、8月9日(木)の第3試合、第4試合は吹奏楽部の応援にも注目して御覧になって下さい。
【関連記事】


