尼崎市にあるベイコム野球場(旧名尼崎市記念公園野球場)についてまとめました!
目次
ベイコム野球場はこんなところ!魅力たっぷり『尼の野球の聖地』
今回は尼崎市にあるベイコム野球場(旧名尼崎市記念公園野球場)に魅力やアクセス方法についてご案内します!
昔は尼記念の愛称で呼ばれ、近年ではベイコム野球場という名前が定着してきました。
小学生~草野球まで幅広く使用される、軟式・硬式野球が可能なグランドです。
高校野球の予選や日本女子ソフトボールなども開催される、尼崎で最大規模の野球場です!
ベイコム野球場の全体写真
■球場の広さ 両翼91m センター119m
■収容人数 10,000人 うち内野スタンド3,000人
スタンドとベンチ!ベンチは9人で使用時なら十分な広さ!
バックネット裏はこんな感じです!屋根が無いので、夏場は地獄の暑さです!(笑)
内野スタンドは屋根があるので、かなりマシです。
ですが夏の高校野球など観客が大勢詰めかける際は、この屋根下はまさに取り合い。
ベンチの中はこんな感じです!
高校野球など20人ほどメンバーがいる際はかなり狭く感じると思いますが、
草野球で10人くらいのメンバーなら十分な広さです!
電光掲示板(スコアボード)も本格的な仕様!
立派な電光掲示板があります!
草野球では使用されない際がほとんどですが、高校野球などではしっかり名前も記されモチベーションも上がります!
自販機も球場側に完備!
球場の出入り口(1塁側)に自販機もあります。
3塁側はトイレ横に併設。
試合中や観戦中でも、喉が渇いた際はすぐに買いに行ける距離です!
2017年7月現在、一部改修中!期待が高まる!
2017年8月21日~10月18日の期間にスタンド改修が行われます!
既に2017年7月現在で球場のバックネット裏は写真のようになっていますが、グランドは使用できます。
スタンド改修は、内野スタンド3000席の椅子の取り換えを行うようです。
公式サイトから発表されています。
またスタンド改修終了後に、期間は発表されてませんがグラウンド改修も行われるようです。
新ベイコム野球場に大いに期待したい。
そしてバックネット裏に屋根が付くことも期待したい!!完成が楽しみです!
駐車場、駐輪場も充実!
駐車場と駐輪場の一部エリアの写真となりますが、車は約250台ほどのスペースが有ります。
球場の真後ろに駐車場があるのも助かります。
軟式球ではほぼ無いですが、硬式だと球場外にファールボールが飛び出すこともあります。近すぎる所以、車にボール直撃リスクも・・。
注意してもらいたいのが、高校野球開催時は、駐車場が満車になることが多々あります。そのような際は臨時で近隣の公園(電車沿いのところ)が開放されます。(2016年夏に確認済みですが、2017年はまだわかりません)
好カードとなった場合は間違いなく、真後ろの駐車場は満車ですのでお気を付けください。
詳細情報・アクセスマップ
■住所 〒660-0805 兵庫県尼崎市西長洲町1丁目4 兵庫県尼崎市西長洲町1丁目4-1
■電話番号 06-6489-2027
■公式サイト ベイコム野球場
■電車でのアクセス 最寄駅JR尼崎駅から徒歩10分~15分
■車でのアクセス 名神尼崎インターから約5分
■駐車場 有(下の地図をズームしてもらえばわかりますが、球場のすぐ北側にあります。)
■近隣の施設 公園横にファミリーマート有(球場から徒歩5分くらい)
【アクセスマップ】
まとめ
尼崎市にあるベイコム野球場(旧名尼崎市記念公園野球場)についてご紹介させて頂きました!
スタンド・グランド改修も今後行われるようですし、今後も尼崎市民に愛される最大規模野球場として沢山の方に利用頂ければと思います!
コメントを残す