2019年春、尼崎城の一般公開がスタートしますね!お城自体はほぼ完成を迎えており、じわじわと周辺も盛り上がってきています。
ということで、尼崎城についてのクイズです。
尼崎城の初代城主は誰?
A. 徳川家康
B. 戸田氏鉄
C. 松平忠興
D. 野草平十郎
答えは下に用意してあります。
正解
B. 戸田氏鉄
正解は戸田氏鉄(とだうじかね)でした!別名”左門”とも呼ばれ、現在も左門殿川や左門橋(2号線)など、尼崎の各所にその名残が残されています。

戸田氏鉄はA.徳川家康の近習(主君のそば近くに仕える者)として仕えていました。
C.松平忠興(まつだいら ただおき)は尼崎城最後の城主。のちに博愛社(現:日本赤十字社)設立に係わり、尼崎城隣の桜井神社には記念碑があります。
D.野草平十郎は昭和53年から平成2年まで尼崎市長だった方です。私が63年生まれなので勝手に候補にチョイスさせて頂きました。(笑)
これで、尼崎城の初代城主は誰やったん?って聞かれたときも安心ですね。
ではまたお会いしましょう~!!
尼崎城の完全ガイドはこちらからチェック。
