こんにちは、レオと申します。
原稿に追われながらのご挨拶ですみません。あっという間に今年も11月に入り、秋を感じる暇もなく、どたばたとした毎日を送っています。
朝イチで子供を送って、昼までにあの原稿を仕上げて、午後からは英國屋で打ち合わせをして、夜は18時までに子供を迎えに行って早く寝かせるために公園に連れて行って、また朝になって子供送って打ち合わせして迎えに行って……。
疲れ溜まって体がバキバキじゃ!!!
ストレス発散したい!!!スカッとしたい!!!
運動したいいいいい~~~!!!!!
定期的に運動したい。でも走るのとか嫌
中学校〜高校と陸上部だったので、そもそも体を動かすのはめっちゃ好きなんですよ。ただ、ランニングマシーンとかフィットネスバイクとか、変化のない運動がめちゃくちゃ苦手で……。
全国高校駅伝に出るぞ!とか目標があった時は頑張れたんですけど、1人で自分と向き合って長時間も同じ動きをし続けるの、マジで無理です。多分学生時代の自己ベストなんか絶対更新できへんし。
と言うわけでやって参りました。「クロスフィット尼崎」
クロスフィットは、日常生活で行う動作『歩く・走る・起き上がる・拾う・持ち上げる・押す・引く・跳ぶなど』をベースとした動きを高い強度で行い、全身を満遍なくトレーニングをすることで、基礎体力アップとともに生活動作が楽になるのを実感できるトレーニング方法です。
以前、体験して記事にさせていただきましたが、高強度を短時間で!といった具合にとにかく超効率的なフィットネスでござんす。



「よくあるトレーニングジムとクロスフィットの違いは下の図をご覧ください」
従来型のジム | クロスフィット | |
トレーニング時間 | 個人によって様々その日のモチベーションによって違う。 | 1クラス60分で最大8人のグループレッスン。 専門のコーチが指導します。 |
トレーニング方法 | 初めにスタッフにマシンの使い方を教わるのみで主に自分で考えてトレーニングする必要がある。 大手のスポーツジムではダンベルやバーベル等のフリーウエイトエリアには上級者以外近づきにくい。 | 毎回違ったプログラムをコーチの指導のもと行う。プログラムは同じだが、強度などはそれぞれの運動能力に合わせてデザインする。 ダンベルやバーベル等の正しい使用法や動作を教わることが出来る。 |
料金 | 24時間型のジムは低額。 大手のスポーツジムでも10,000円前後。パーソナルトレーニングになると1時間6,000円以上。 結果にコミット型だと2ヶ月で200,000円以上する。 | 月4回11,000円からのプランをご用意。 週2回ペースの運動を推奨しているので、月8回16,000円でもパーソナルジムよりかなりお安く通えます。 |
混雑 | 特に大手のフィットネスジムでは夕方以降など、時間帯によっては使いたいマシンの順番待ちの問題がある。 | 1クラスのグループ制なのでマシンや器具の使用を待つことなくトレーニングできます。 |
コミュニティ性 | 主に一人でトレーニングを行い、他者との関わりは希薄。 | 性別や年齢に関係なく、毎回違ったメンバーと励まし合いながらトレーニングを行う事が出来ます。 |
「なんと言ってもウォーミングアップからワークアウト、クールダウンまでたった1時間で終わるところがありがたい!1回のクロスフィットクラスのトレーニングの流れはこんな感じです」
カーディオトレーニング、ジムナスティック、ウエイトリフティングを組み合わせたメニューを短時間・高強度で行います。
主に、提示されたメニューを何分間の間に何周出来るかというAMRAP(As Many Rounds As Possible)、提示されたメニューの回数を何分間で完了出来るかというFor Timeがあります。最後に時間・回数のスコアを記録します。
いつの間にやら素敵なプロモーションムービーも公開されてました。
普通のジムに行ってもランニングマシンやベンチプレスなどをなんとなーくやってしまうので効果が出るのかいまいち分からなかったりするんですが、クロスフィットは専属コーチの元で毎回違うメニューで全身を鍛える事ができるので効率がいいんですよね!
ジムにはその日のメニューがこんな感じでホワイトボードに書かれていて、クロスフィット初心者にはなんのこっちゃ分かりませんが、丁寧に1つずつ説明してもらえるので通っているうちに何となく分かってきます。
「メニューを見て今日のやつは割といけそうやな…と思っても大体いけなかったりするのがミソです」
トレーニング自体はこんな事したり、、、
こんな事したり、、、
とにかく様々な動きで体全体を効率的に鍛えることができます。
スキルアップ(正しいフォームを習得する)の練習にも重きを置いているので、メインとなるトレーニングは10分〜25分くらいなんですど、とにかく強度が高いのですべて終わった後は死亡したヤムチャになれます。


「さらに朝は7時30分から夜は21時15分まで営業時間が長いのでプライベートが忙しい人でも都合をつけて参加しやすいのがありがたいですね!」
クロスフィットだけじゃない!
様々なクラスが新たにスタート!
さらに従来のクロスフィットクラス以外にもキッズやアニマルフロー、ヨガといった新たなクラスも続々追加されていて、今までよりも幅広く理想の体を手に入れることができます!
「僕はずっとクロスフィットクラスに参加させてもらいましたが、他にもコレだけのクラスがあります。」
1時間のクロスフィットクラスになります。1チケット消費で参加可能
Strength Class(筋力トレーニング)
主に基礎筋力を向上を目的としています。1チケット消費で参加可能
HIIT Class(カーディオトレーニング)
30分間のHIITクラスになります。高強度インターバルトレーニングと呼ばれ、短時間に高強度な運動する事で運動後約40時間もの間、脂肪を燃焼し続ける”アフターバーン効果”が得られます。0.5チケット消費で参加可能
YOGA Class(ヨガ)
太陽礼拝という呼吸と動きを連動させるヴィアンサヨガになります。1チケット消費で参加可能
Animal Flow Class(ボディウェイトトレーニング)
自重を使って動物の動きを基にしたトレーニング。日本ではまだ馴染みがなく、関西でも受けられるジムは限られています。 柔軟性や連動性、筋力も鍛えられる最も注目されているトレーニングです。
「特にこのアニマルフローは導入しているジムがほとんどないの希少性が高いトレーニングとなっています!」
CrossFit Kds(クロスフィットキッズ)
クロスフィットキッズで行うトレーニングは、その後のあらゆるスポーツへ応用が効きます。
「何のスポーツをやらせるべきか」と悩んでいる方も多いと思いますが、クロスフィットキッズを行うことによってどのスポーツを行っても大丈夫な土台作りが可能。
「キッズクラスの楽しそうさ半端ない。楽しみながら身体能力向上は理想です!」
子供から大人まで、ガチ勢からビギナーまで
キッズクラスから高強度のHIIT Classまで、トレーニングもその人のレベルに合わせた種目を選択できるので幅広い人に対応しているのが特徴です。
めちゃくちゃムキムキなバリバリアスリートから、ちょっと運動をしてみたいっていう僕みたいな人まで強度を変えて同じメニューに挑むことができます。
夫婦やカップル、友達と参加しても同じ時間で参加できるので、忙しい現代人に最適なフィットネスと言えるのでは!?
さらに1クラス定員制&器具は使うたびに消毒をするので感染症対策もバッチリです。
「おトクな体験受付中だぞ!!」
体験予約ページよりご希望日時を選択し、必要事項を記入の上送信。
※体験の枠は毎クラス2名までとなっております。
※2名で参加される場合はそれぞれで体験のご予約をお願い致します。
体験は参加費2,200円(税込)頂きます。即ご入会して頂くと参加費は無料になります。
特に今年は運動不足になってしまった人が例年に比べて多いと思います。
効率よく体を鍛えたいという人は是非とも一度体験申し込みをしてみてください!
- 営業時間
- 月~金 7:30~21:00
土 9:00~13:00 - 定休日
- 日曜・祝日
- 住所
- 〒660‑0807 兵庫県 尼崎市長洲西通1丁目13番7号 (Google MAP)
- 駐車場
- あり
- 電話番号
- 06-7504-4636
- 公式サイト
- https://cf-amagasaki.jp/
※店舗情報は記事執筆時点の情報です。