先月1ヶ月を振り返る「月刊あまたび」
3月はいったいどんなことがあったのか、人気記事とともに、あまたびの1ヶ月を振り返っていきます。
先月はガシが担当しましたが、今月は
レオ
レオが先月のあまたびを振り返ります!
あまたび 3月のアクセス数
- 89,154 PV
- 36,698 UU
- 51,347 セッション
※GoogleAnalysticsによる解析。各指標の違いについてはGoogleAnalyticsヘルプで
前月と比較して、各指標がおおむね40~50%増でした!新規にサイトを訪れた方の割合も60%を超えて、順調に尼崎市のローカルメディアとして認知されつつあるのかなと感じています。
ですが、尼崎市の人口は45万人!ここまで頑張るぞー!!
あまたび 3月の人気記事はこちら!
それでは恒例のあまたびで3月によく読まれた記事TOP10をダイジェスト形式でご紹介!
▽あまたび3月の人気記事はこちら
【第10位】
【第9位】
尼崎の名産品、お土産って知ってる?メイドイン尼崎ショップに行ってみた!
【第8位】
コストコ尼崎店にガソリンスタンドができる!利用方法や値段なども調べてみた。
【第7位】
焼肉特急 西昆陽171駅 お肉が特急列車でやってくる!今話題の店に行ってきました。
【第6位】
工事中の尼崎城・天守閣の現在のようす【2018年3月下旬】随時更新中!
【第5位】
【第4位】
【第3位】
【第2位】
【第1位】
あまたびで3月に最も良く読まれた記事は、昨年11月末にJR伊丹駅にオープンしたどらやき屋さん「キツネイロ」の記事でした。テレビなどにも取り上げられ、どら焼きを買うために整理券が配られるという、これまで体験したことのない人気っぷりです。
2位は、西長洲通りにオープンしたラーメン屋さん「ぶたのほし」が根強く検索されてランクイン。「話題のお店×店主に直接お話を伺う」はやっぱり最強!
また先月同様、伊丹のオアシスタウンの記事も良く読まれました。また、今年は桜の開花が早かったこともあり、尼崎のお花見スポットをまとめた記事も4位にランクイン!その他、尼崎城建設の進捗状況や、尼崎出身の有名人まとめなどが続きました。
感謝!多くの情報提供を頂けるようになりました。
あまたびが市民の皆様に認知されるようになったと一番実感しているのがこれ。
開店閉店を中心に、沢山の情報提供が編集部に届くようになりました!
市内の色んな道を日々パトロールしているつもりですが、どうしてもすべてを把握するのは難しいので、皆様の情報提供にはめっちゃ助けられています。ありがとうございます!
また、提供いただいた情報をもとに記事を公開する際には、情報提供者の名前を記事末尾に掲載させて頂いていますので、「本名はちょっと…」という方は、併せてペンネーム的なものも記載して、ご連絡していただけると助かります!
過ごしやすい季節、思いっきり楽しみましょう
かなり過ごしやすい季節になりました。
春の陽気にあやかって陽気なテンションで毎日を過ごしたいところですが、ライフスタイルの変化も多い季節で、仕事でも新年度を迎えたりと、なかなか慌ただしい日々を過ごしている方も多いのではないでしょうか?
あまたびも6月には1周年を迎えます。それまでに、新たにやらなければいけない事をこなしていきながらも、ちょっとしたことがうれしかった最初の頃の新鮮な気持ちを思い出して、ガンガン情報をお届けしていきたいと思います!