先月1ヶ月を振り返る「月刊あまたび」11月はいったいどんなことがあったのか、人気記事などと共にあまたびの1ヶ月を振り返っていきます。
今月号から尼崎旅のアクセス(PV数など)も公開致します!
寒さも本格化して、いよいよ冬本番。夜道の星がより一層綺麗に見える季節となりました。
冬支度で慌ただしかったことでしょう。そんな11月を振り返ります。
「あまたび」11月の人気記事TOP10
それでは先月に引き続きあまたびで11月によく読まれた記事TOP10をダイジェスト形式でご紹介!
▽11月の1ヶ月間の人気記事はこちら
【第10位】
JR尼崎駅南口にらーめん餃子「金虎」ができてる。11月3日オープン
【第9位】
【第8位】
武庫元町にメロンパン専門店「Melon de melon(メロン・ドゥ・メロン)武庫之荘店」がオープンしてた。
【第7位】
ブックオフ阪急塚口駅前店が11月15日で閉店。閉店セール中の模様。
【第6位】
11/3 西武庫公園で「ハーベストフリーマーケット2017」が開催、地域活性化と未来へ向かって
【第5位】
尼崎から羽ばたいた有名人!ダウンタウン以外にもおるんやで!
【第4位】
さんさんタウン3番館が2017年秋をもって閉店、跡地には複合マンションを建設予定
【第3位】
【第2位】
【第1位】
今月も10月に引き続き、オアシスタウン伊丹鴻池の記事が1位にランクイン。モール全体の公式ページが無いのも影響したのではないでしょうか。
3位には尼崎小田高校の春の選抜野球大会、兵庫県の21世紀枠に選出されたニュース記事がランクイン。12月半ばには、近畿地区の21世紀枠代表校に選ばれるかどうかの結果が発表されます。選出されることを祈るばかり。
他には、開店・閉店記事が複数ランクイン。開店・閉店カテゴリーも沢山検索を頂いているので、確実にあまたびの人気コンテンツとなってきていますね。
11月のアクセス解析
■PV(ページビュー) 40,165
■ユーザー 19,290
■セッション 23,662
※GoogleAnalysticsによる解析。各指標の違いについてはGoogleAnalyticsヘルプで
当初、目標にしていた3万PVもクリア!
ユーザー数は、一か月の間に何人訪れたかを表す数字(同じ人が一月内に2回目の訪問をした際はカウントしない)で約2万人の方にサイトを見て頂いておりました!
これには感謝しかありません…。まだまだこの結果に満足せず、沢山の方に楽しんでもらえるコンテンツ作りに力を注ぎます!
アクセス数推移
- 6月 3,037PV
- 7月 9,107PV
- 8月 16,973PV
- 9月 19,365PV
- 10月 28,435PV
- 11月 40,165PV
ジワリジワリとアクセス数を伸ばしてきています。
読者の方が一回読み切りでは、成し遂げれない数字です。再訪問して頂けたからこそ毎月アクセス数が伸びているので、また見たくなるようなサイトにしていきます!
11月のこと
高校生アスリート達が大活躍
スポーツの秋。まさにこの言葉にふさわしく、11月はスポーツで嬉しいニュースが沢山ありました。
市立尼崎高校男子バレー部が春高兵庫予選で19年連続30回目の優勝。同校ラグビー部が、惜しくも決勝で敗れはしましたが、強豪関学を破っての初の決勝進出。体育科を設置する市立尼崎高校は流石の結果。当然結果を出さないといけない中で、しっかり結果を出し切る事がどれだけ難しいことか…。
尼崎小田高校では野球部が21世紀枠、兵庫代表校選出。まだ兵庫の推薦校に選ばれただけの段階ですが、それでも凄い事。日頃の行いや実績が無いと選考基準にすら入らないですからね!
ローカルメディアサミットに参加!
枚方つーしん(通称ひらつー)さん主催のローカルメディアサミットに参加してきました。
ローカルメディアの存在意義や、記事のコンテンツの話、今後どうなっていくのかなどなど。
身内だけでサイト作りを進めていくのも良いんですが、外に飛び出し刺激を貰うことも大切と感じたこの日。
良いモノは盗む。
自分達のやりたい事はブレずに大切にしつつ、他メディアさんで勉強になるものは吸収していこうと思います。
完全にこれは運営者目線ですが、ひらつーさんやっぱすげえ。(笑)
そしてありがたいことに・・・来年にセミナーの講師としてのお話も頂きました。感動。より一層気を引き締めないと。
聖なる夜クリスマスもいよいよ。あっと言う間に2017年もラスト月間。
あっと言う間ですね。
もう私なんか”あっ”て言う間も無く一年が過ぎた感じです。(笑)
クリスマスのご予定はお決まりですか?
一人寂しく過ごします。
なんて言わないで下さい。あなたからのお誘いを待っている人はすぐそばにいるのでは・・・。
となんとも軽率な事を申してしまいましたが、それぞれ思い思いのクリスマスを迎えて下さい!!寂しい人は言ってください!!あまたびで『クリスマス一人でいるのは酷すぎる会』でもしましょう!(笑)
クリスマスが終われば年末。ゆっくりとした気持ちで年末を迎えれるように、今から周辺整理をちょっとずつしていき、美味しい年越しそばを食べれるよう新年を迎えましょう♪