尼崎の甘〜いスイーツやおしゃれなカフェを女子目線でご紹介する「尼崎のあまいもん」。あまたびライターのおでんがお届けします!
今回は、JR立花駅から徒歩3分。白い外観がなんとも可愛らしい尼崎の隠れ家カフェ「TeToTe」さんにお邪魔しました。
あまたびおでん
期待に胸を膨らませ、早速お邪魔します!
目次
【JR立花駅徒歩3分】白い看板が目印の尼崎の隠れ家カフェ「TeToTe」!
JR立花駅北口より線路沿いを東へ歩くこと3分。白い外観が目印です。
店内にはギャラリースペースを併設。美術家や作家さんの個展が不定期に開催されているそうです。
この日は、銅版画を制作する「MiwaUSUI」さんの個展「つながり les lines」が開催されていましたので、後ほど詳しくご紹介します!
- 営業時間
- 平日11:00〜21:00 土日・祝日11:00〜18:00
- 定休日
- 火曜日
- 住所
- 尼崎市立花町1-10-19 新立花マンション 1F(Google MAP)
- 駐車場
- なし
- 電話番号
- 06-6422-8771
- 公式サイト
※店舗情報は記事執筆時点の情報です。
↓地図ではこちら
口の中でホロッとほどける!「TeToTe」の自家製アップルパイをいただきます!
今回私おでんが注文したのは、TeToTe人気No1の「アップルパイ(450円)」と「自家製ジンジャーエール(500円)」。ドリンクはケーキとセットで注文すると150円引きになります。
まずは上からじっくり眺めた図。
ずっしりとした大きめのアップルパイの上に「私も主役ですよ〜」と言わんばかりにどっしりと腰をおろすバニラアイス!上から眺めるとアップルパイを覆い隠しそうな勢いです。
続いて、横から見た図。
雪だるまのような、ぽてっとした可愛いフォルムにうっとり…!
おっ、外側はくるみが入ってるんですね!
ああ、コレは・・・
めっちゃおいしぃぃぃぃです…!!
パイはパイでも、あの知ってるサクサク食感じゃない!!口の中で、そっとほどけていくような新食感!外側は食べ応え抜群のくるみがアップルパイをしっかりホールド!さらにその中にしっとり大きめのりんごがビッシリ敷き詰められていて、あたたかいパイと冷たいバニラアイスが絡み合って…うーん、難しいけど一言で表すなら…
冷たい、あたたかい、サクッジュワ〜と五感で楽しめる新食感のアップルパイでした。
高まったアップルパイ熱から意識を取り戻すために、一緒に注文していた「自家製ジンジャーエール」を一口。
しょうがと炭酸ががキューっと効いた飲みごたえ抜群の自家製ジンジャーエール。
爽やかなスパイスの中に、ほのかな甘みが感じられる健康ドリンクでした。


その他のメニューはこちら
その他にも「キッシュプレート」や「その時々のサンドイッチ 」など気になるメニューがいっぱい。
夜21時まで空いているので、お仕事帰りにしっぽりワインを楽しむのも素敵です。
尼崎の隠れ家カフェ「TeToTe」の店内の雰囲気は?
ギャラリースペースを兼ねた店内は、じっくり珈琲とスイーツを味わえるカウンター席と、2人がけのテーブル席が2席あります。
メニューを待っている間に、ギャラリースペースを見たり作家さんの作品を購入することも可能。
じっくりと本を読んだり、大切な人と静かに会話を楽しんだり…訪れる人が思い思いの時間を過ごせる空間になっていました。
さきほどアップルパイを食べていたテーブル席。
壁一面に作品が飾られているのでどこを撮っても絵になりますね。
あまたびが訪れたのは、2/5(水)〜2/17(月)まで開催されている「Miwa USUI 銅版画展 – つながり les lines」の初日。
銅版作家の「Miwa USUI」さんが手がける、土佐和紙や阿波和紙を使った銅版画が壁一面に展示されていました。
こちらのカーテンも和紙でできているそう。シンプルでありながら、空間にそっと寄り添うような柔らかなデザインは「TeToTe」さんの優しいお店の雰囲気にぴったり。
展示のテーマは「les liensつながり」。人や物事の繋がりからインスパイアされた作品が並びます。
展示は2/17(月)まで。気になる方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
ギャラリー情報!
- Miwa USUI 銅版画展 – つながり les lines –
2/5(水)〜2/17(月) - Miwa USUIインスタグラム
優しい時間が流れる尼崎のカフェ「TeToTe」でのんびり穏やかなひとときを過ごしてみて。
「TeToTe」の看板メニューであるアップルパイは、オーナーの倉田さんが東京に住んでいた頃家族でよく訪れていたカフェで、毎回注文するほど惚れ込んだ思い出の味。
尼崎でお店を出すことが決まった際、カフェのオーナーがレシピを教えてくれたのだといいます。
かつて国家公務員だったというオーナーの倉田さん。家族の温かい言葉に励まされ2014年生まれ育った尼崎で、小さなカフェを開業。
店名の「TeToTe」には、どんな時も手を繋いでいてくれた家族への感謝の気持ちが込められているそうです。
昼下がり、ひとりでのんびり過ごす休日。
慌ただしく過ぎた平日の帰り道。
駅の近く、線路沿いに優しい明かりが見えたら、ぜひ一度「TeToTe」に足を運んでみてください。
口の中でふわっとほどける優しいアップルパイと、穏やかなひとときに、疲れた心と体もじわ〜っと癒されること間違いなしです!
それでは、最後にJR立花駅からのアクセスをご紹介してお別れです。
また次回もお会いしましょう〜、おでんでした!
「TeToTe」の営業時間やJR立花駅からのアクセスを写真付きでご紹介!
JR立花駅下車。北口改札を降りると「サンエトワール」が見えてきます。そのまま、線路沿いに歩くと…
左手にローソンが見えてきます。このまままっすぐ進みます。
「TeToTe」には駐車場はありません。車で来られた方はお隣の「三井リパーク」をご利用ください。
JR立花駅からの所要時間は約3分。「TeToTe」に到着です!
- 営業時間
- 平日11:00〜21:00 土日・祝日11:00〜18:00
- 定休日
- 火曜日
- 住所
- 尼崎市立花町1-10-19 新立花マンション 1F(Google MAP)
- 駐車場
- なし
- 電話番号
- 06-6422-8771
- 公式サイト
※店舗情報は記事執筆時点の情報です。
↓地図ではこちら
尼崎の甘いもんシリーズはこちら↓











