尼崎市内だけでなく全国的にもラーメン好きに有名な南塚口町に立地するラーメン屋「ロックンビリーS1(スーパーワン)」。
オープン前には行列になっていることも少なくありません。
果たしてそんな「ロックンビリーS1」はどんなラーメンを提供してくれるのか。
「今頃かよ!」と思われるかもしれませんが、行ってきましたので記事にしたいと思います。
目次
行列のできるラーメン屋「ロックンビリーS1」とは?
そもそも昔から気になっていたんですが行ったことがなかった「ロックンビリーS1」。
店長が奇抜だとか当然ラーメンが旨いとかそんなふわっとした印象しか聞いたことがありませんでした。
そもそもどういったお店なんでしょうか?
とのこと。
まぁ要するに関東圏で有名だったラーメン屋の店主が尼崎の塚口にラーメン店を構えたということなんですね。
店頭には名物店主(嶋崎順一さん)が湯切りをしている姿がプリントされているものが回転しています。
※ちなみ店内が撮影禁止のためラーメンの写真はありますが、店内写真はございません。悪しからず。
店舗は南塚口町に立地しますが、駅からは微妙に距離が!
続いては店舗の立地ですが、微妙に阪急・JR塚口駅からは距離があります。
▽地図はこちら
住所は尼崎市南塚口町3丁目29-13になります。
阪急塚口駅からの道筋
JR塚口駅からの道筋
阪急塚口駅、JR塚口駅どちらにしても徒歩10分前後と微妙な距離にある印象。
しかし駅前でもないのに行列を作れるラーメン屋ってすごいですよね。
車で行く際は、近隣に駐車場が4台有ります!
ちなみに近隣には駐車場が4台あります。
駅からは程よく距離があるので車で行く方も安心ですね!
▽地図でいうとこのあたり
駐車場の番号は⑦⑧⑮⑯です。※他のスペースには駐車禁止です!
入店してみました!店内は撮影禁止でラーメンの味に耳を傾ける空間に!
いつも行列ができている「ロックンビリーS1」ですが、今回はタイミングも良かったのか、ほとんど並ぶことなく入店できました。
入店してみると
- 店内は禁煙です
- 店内はマナーモード 通話はご遠慮下さい
- 厨房内は撮影禁止
- らぁ麺は撮影OK!
などなど、何点かの注意書きがありますが、
魂を込めてお作りしています。真剣に味わって頂けたら幸いです。
この一文に店主の想いが集約されています。
ラーメンの味に真剣に耳を傾ける場の提供、これぞラーメン愛ですね。
ちなみに店内には「叫びたくなる味!」や「全ての道は“アマ”に通ず」などローマよろしくの名言が散りばめられていました。
Sのロックを注文!スープがキラキラしてて丁寧で繊細なラーメン!
今回は「Sのロック(特製塩ラーメン)」(900円)を注文してみました。
なんすかこのキラキラしたラーメンは。
まず一口スープを飲んでみると正直「味が薄い・・・?」と思わせてくれましたが、あとから玉葱・三つ葉・柚子の香りが追いかけてきます。
食べ進めていくと最初のイメージとは打って変わって奥深さがガツンとくる。
麺はやわらかめ(※麺の性質上硬めの注文は無し)で、乗っている穂先メンマや鶏肉(鶏チャーシュー?)もこれがまた非常にスープに合うんですよ。
なんていうんですかね、一言で表現すると「本当にいい仕事してるなぁ~」って感じです。
豪快そうに見える店主とは正反対の超丁寧で繊細なラーメン。
自分の中でラーメンってスープまで飲むのは辛くて、ある意味苦行なんですがイージーで飲み干しました。
ごちそうさまです!
これはまたタイミングを見計らって行ってみようと思う味でした!
住所:尼崎市南塚口町3丁目29-13
営業時間:11:00~14:00 18:00~21:00(火~土)11:00~15:00(日祝)
※スープが無くなり次第終了
定休日:月曜・第3火曜
駐車場:4台有り
※店舗情報は記事執筆時点のものです。