2018年6月1日に武庫之荘駅南側にオープンした「宮っ子ラーメン」山幹南武庫之荘店に行ってきました。
西宮市のラーメンと言えば、「宮っ子ラーメン」と言われる程、地元に愛されたラーメンのよう!尼崎市内ではキューズモール、園田阪急プラザ店に続き、3店舗目となる山幹南武庫之荘店。
そのお味は一体。いざ、実食!
目次
宮っ子ラーメン山幹南武庫之荘店、遂にオープン!
場所は武庫之荘駅南側を出て南側に真っすぐ進み、突き当たり山手幹線沿いにあります。
住所は兵庫県尼崎市水堂町3-15-15です。
山手幹線沿いですので、すぐに見つけられると思います。(下の写真はオープン前のものです)
自転車置き場、駐車場も完備されています。
車を出庫される際、一方通行で右折は出来ないのでご注意を。
赤を基調とした木目調の店内!カウンター席のみならずテーブル席もあってファミリーでも来れます!
カウンター席(9席)と4人掛けテーブル席(4つ)がありました。テーブル席もあるので、ご家族でも召し上がることが出来ますね~!
宮っ子ラーメンのメニューはこちら!
メニューはこんな感じ。
ラーメンはもちろんなんですが、サイドメニューもどれも美味そう…。ねぎポンギョーザ、三種盛りが凄い気になる!
あとで気付いたんですが、チャーハン、餃子、焼豚盛り、キムチってお持ち帰りできるんですね。
そして、平日限定のランチセットがこちら!
周りのお客さんを見てると、宮っ子セットがよく出てましたね~!
濃すぎず薄すぎず。絶妙の豚骨醤油ラーメン「宮っ子ラーメン」
ラーメンが来るまでの時間「宮っ子ラーメンのこだわり」を拝読。
ちなみに僕が入った時間は14時位です。この時間でも1人待ちで店内は満席。(13時位に覗いた時は6~7人待ちの状態でした)
水を飲んで喉を潤したり(この日は酷暑)とあれこれしてる間に宮っ子ラーメンのご登場。
はい、見た目からしてうまいやつ。
豚骨ベースの醤油味で、麺は中細ストレート。たっぷり乗せられた青ネギがまたシャキシャキしててラーメンを引き立てます。スープは濃すぎず薄すぎずで、ある意味シンプルで万人受けする美味しいラーメンではないでしょうか。私は好き。
チャーシューも薄切りでゴテゴテしてなくて女性でも食べやすいと思います。
隣のおばちゃん「ビールとチャーハン」のみ頼んでた
チャーハンも美味とのことで是非頂きたかったのですが…この日はジーパンが汗でピタっとする程、暑い日だったのでやや夏バテ気味。ですのでラーメンのみに留まりました…。次回はチャーハンも頂きます!
隣に座ったお1人様のおばちゃんは「ビールとチャーハン」のみ注文してました。
心の中で「ラーメン屋でラーメン食べへん人おんねや」と思いながらも、チャーハンがどんだけ美味いか気になったまんま店を後にしました。(笑)
まだお昼間は混雑が続くかもしれませんが、是非宮っ子ラーメン実食してみて下さい!
住所:兵庫県尼崎市水堂町3-15-15
営業時間:11:00~25:00 日曜 11:00~24:00
定休日:無し
駐車場:有り(無料)
※店舗情報は記事執筆時点(2018/6/28)のものです。