以前、メイドイン尼崎SHOPの記事を書いたのですが、その時から気になっていた尼崎の名産品と言われるヒノデ水飴。
何でも、のどに良いとの噂で落語家や歌手が愛用していると言う噂があったのです。
確かめるべく、阪神尼崎駅徒歩3分のところにある創業百有余年の歴史を持つ『ヒノデ阿免本舗』に行ってきました!
創業百有余年の歴史「ヒノデ阿免本舗」
まずはお店の場所から。阪神尼崎駅から南側徒歩3分くらいのところにあります。
店の外観はこのような感じです。
お店の場所なのですが、ちょっとばかりわかりづらい所にあるんですよね。
遠目アングルで見るとこの位置です。左手側、屋根に看板があるところが「ヒノデ阿免本舗」さんです。
店の看板がまた良い味を出しており、創業百余年の歴史をひしひしと感じます。
入ってすぐショーケースがあり、その奥が作業場となっています。
お店の方がヒノデ水飴、ヒノデ飴、お湯でヒノデ水飴を割ったあったかい飲み物をサービスで提供して頂けました。(あまたびとは名乗っていません)
丁度この日は珍しく尼崎に雪が降っていて、今にも手が凍り付いてしまいそうな時でした…。あたたかいお気遣いにただただ感謝。(最近色んな所に取材に行かせてもらってるのですが、尼崎の皆さんは本当にあったかい人が多いです。)
写真左の、固形の飴ちゃんも頂いたのですが、ゴマが効いてて、とても食べやすいです。飴とゴマって一見アンバランスな組み合わせに見えますが、とても相性が良いんです。
それと、このヒノデ水飴をお湯で割った飲み物も美味です。程よい甘さが、冷えた体をあっためてくれます。
そして噂の真相を探るべく、お店の方に聞いてみました・・・。
「落語家や歌手の方が愛用されていると伺ったのですが…」
「桂米朝さん、松任谷由実さん、緒形拳さんなどによく買って頂いてました。」
本当の話だったみたいですね。「は~る~よ~遠きは~るよ~」の美声もこの飴のお陰ですか…。記念に松任谷由実さんが購入された際の明細書も残されているみたいです。
歌手だけでなく、一般の方からも風邪が流行する時期などには、のどを保湿してくれるヒノデ水飴がよく売れるみたいです。そして、私はヒノデ水飴を買わせて頂いて店を後に…
これが噂のヒノデ水飴。味は抜群な上、パッケージも可愛いからギフトにもオススメ。
家に持ち帰り、いざ開封。
浮き出しすぎてない絶妙な可愛さのこのパッケージもとても魅力的。改めてですが、尼崎土産に持って来いですね。
割りばしを使い、水飴と触れ合うと…
力強くも伸びやかな黄金の水飴。
原料は米のみとなっています。
この甘さをお米だけで出している事が信じられないです。みたらし団子みたいな風味でとても美味しいです。
1瓶250グラムで1,100円。賞味期限は約6ヶ月。
メイドイン尼崎SHOPでネット販売もされているみたいなんで、もしよければご覧ください。メイドイン尼崎SHOPは閉鎖
尼崎の名産品として古くから愛されるヒノデ水飴。是非、一度ご賞味ください。
店舗情報
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 日・祝
- 住所
- 兵庫県尼崎市開明町1-36
- 駐車場
- 無し(近隣パーキング有)
- 電話番号
- 06-6411-0340
※店舗情報は記事執筆時点の情報です。
関連記事


