南塚口町にある「BLANC’O(ブランコ) 酒蔵SAKE食堂」。
2018年11月にオープンした当店は、店頭の大きな提灯に『兵庫“酒”食堂』とあるように、食材はもちろん、醤油やソースなどの調味料、お酒なども兵庫県産“地産地消”にこだわっているお店です。
▽関連記事

目次
「BLANC’O 酒蔵SAKE食堂」地産地消にこだわった新鮮な魚を美味しいお酒で堪能!
「BLANC’O 酒蔵SAKE食堂」アクセスは阪急塚口駅から歩いて3分
「BLANC’O 酒蔵SAKE食堂」までのアクセスですが、阪急塚口駅の南口から歩いて3分ぐらいのところ。
「ハウスコーポレーション塚口店」の隣りにお店を構えています。
住所は尼崎市南塚口町1丁目12-5
▽地図はコチラ
外観から窺えるこだわり。大きな提灯と可愛い暖簾がお客様をお出迎え
店名「BLANC’O」の“O”の字がシンボルにもなっていますが、この可愛い暖簾がお客様を出迎えてくれます。
大きな提灯も目立ちますので、近くに来ればすぐわかるかと思います。
ちなみに『兵庫“酒”食堂』というだけあって、「BLANC’O 酒蔵SAKE食堂」は食材はもちろん、醤油やソースなどの調味料、お酒などを兵庫県産にこだわっている“地産地消”のお店です。
「BLANC’O 酒蔵SAKE食堂」のメニュー
ということで入店し、メニューを拝見。どれもこれも美味しそうなやつ。
写真を撮ることを失念してしまいましたが、店名に“酒蔵”とあるだけあって、他にもメニューがあって様々な日本酒が取り揃えられていました。
突き出しから感じるお店のこだわり。産地直送の刺身が旨い!
まず運ばれてきたのは付き出しの焼き野菜。付き出しで焼くスタイルはあまり経験したことが無かったので、正直面食らいました。
左から玉ねぎ・紐唐辛子・コリンキーです。出てくる野菜がいちいちおしゃれ!
コリンキーというのは生で食べられるかぼちゃなんですね、知らんかった。(焼いても美味しかった)
こちらはぷるぷる和牛ホルモンぽん酢。スピードメニューなのですが、名前の通りぷるぷる、かつ牛の脂も甘く感じ、しつこくなく非常にクオリティが高いです。ビールと合いますね!
はい、誰が見ても美味しそうに感じることでしょう『刺身の盛り合わせ』です。こちらは福良漁港直送とのことで非常に新鮮でした。
この日の種類は、タチウオ・コショウ鯛・ツバス・ホウボウ・タコ。刺身を塩で食べさせられるということは、それだけ素材の新鮮さに自信があるということでしょう。
坂越産の『岩牡蠣』は、少し小ぶりでしたが非常に濃厚でミルキーなお味。こんなもんお酒止まらんって。。
酒粕にチーズがマッチしたこちらの一品。もちろんそのままでも美味しいですが、生ハムと一緒に食べて塩気をプラスするのも良いですね。
「BLANC’O 酒蔵SAKE食堂」は美味しいかつ接客も丁寧な良店でした!
「BLANC’O 酒蔵SAKE食堂」に行ってみての感想ですが、本当に大満足でした。
なにより出てくるものが新鮮、かつ調理も丁寧!さらには店長さんや店員さんの接客まで良いときたら正直ダメなところが見当たらない。。
当日はビールと日本酒を2杯ほど飲みましたが、日本酒においては上の様にワイングラスに注いだり、お酒の種類によってグラスを変えたりするこだわりようでした。
他にも食べたいメニューがたくさんありましたが、この日は食べられなかったので、また絶対にリピートしたいと思います!
おすすめできるお店だと思いますので、皆様も機会があればぜひ行ってみて下さい!
店舗の住所や営業時間などの詳細
- 営業時間
- 17:00~24:00(L.O23:30)
- 定休日
- 月曜日
- 住所
- 〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町1丁目12−5(Google MAP)
- 駐車場
- 近隣にコインパーキング有り
- 電話番号
- 06-7500-9657
- 公式サイト
- Instagram・Facebook
※店舗情報は記事執筆時点の情報です。
関連記事


