こんにちわ。あまたび編集長レオです。
あまたびをスタートしてから約1年半、いろんな角度から「尼崎を良くしたい。」と活動している人たちに会ってきました。
今回は、「オシャレという切り口で尼崎を盛り上げていきたい!」と語る1人の美容師さんにお話を伺いました。
目次
「尼崎をオシャレな街に」美容師・小西将裕が語る
JR尼崎駅北側改札を出て徒歩2分という抜群の立地を誇る「La fith hair Home」
店名の”Home”には、尼崎で育った後、東京で美容師として働き、尼崎に戻ってきた経歴を持つ小西さんならではの「地元やし、ココがみんなの家みたいになればいいかなって。」という思いが込められているそうです。
1988年生まれ 尼崎市育ち
関西美容専門学校を卒業後、東京・表参道、青山のサロンで7年間勤務、その後関西に戻り、大阪・茶屋町で1年間勤務後、La fith hair尼崎店の出店のタイミングでチーフに就任。的確な技術と親近感のある人柄が評判で老若男女の幅広い年齢層から指名されている。
「本日は宜しくおねがいします!」
「宜しくお願いします。」
「僕も実は元美容師なんで、今日は色々聞かせていただければと思います。(1年で辞めたけど)」
「そうなんですね!いきなりですけど人口に対して一番美容室がある地域ってどこかわかります?」
「いきなり試してきましたね!これは裏をかいてそうで、実はそれっぽいのが正解のパターンですね!ズバリ大阪の茨木市とか多いイメージです!」
「実は秋田なんです。」
「その裏をかいてきましたか。やられた。」
「秋田は夫婦とかでやってる人が多いんですよ。カットスペースの横が居間。みんなで井戸端会議しながら美容室としても機能してるんです。」
「確かに夫婦2人でやるのが美容室としての最強の形態って聞いたことあります。」
「そもそもサロンっていう名前の由来が昔のフランスとかの上流階級の社交場からきてるんですよ。情報交換の場であったり、和む場であったりしたみたいなんです。だからこそ、ただ髪を整えるだけじゃなくて、新たな情報とか感性に触れられる場所、なにか人生にヒントが与えられるようなこのお店はそういう場でありたいと思ってます。」
「唐突にかっこええこと言い出しましたね。そんな思いから名付けられた「La fith hair Home」めっちゃ納得できます。」
「でも、最初は「La fith hair COCOE」にしようと思ってました。」
「俺たちのココエ!それ尼崎市民にはたまらんネーミングじゃないですか!※ココエ=あまがさきキューズモールの前身のショッピングモール」
尼崎を変えていきたい。わざわざ心斎橋とかまで行かなくても…
「駅から徒歩2分のこんな抜群の立地ならやっぱり色んなお客さんがきますよね?すっごい忙しいんじゃないですか?」
「はい、ありがたい話で忙しくさせてもらっています!ただね、どうしても変えていきたいところがあるんですよ。」
「ムムッ!なんでしょう?」
「なんでオシャレな人って「梅田、神戸、心斎橋」の美容室に行くんですかね?」
「やっぱり、大阪や神戸の美容室に通っているという満足感とかじゃないですかね?」
「「わざわざ梅田や心斎橋、神戸に行かなくてもウチで同じのできますよ。」っていうのをもっと広めていきたいんです。」
「確かに、尼崎市って大阪にも神戸にも30分程度で行ける利便性があるから、大阪の自己主張の強いファッションも、神戸の街に溶け込むキレイめファッションもどっちにも触れられるという意味では、すごいオシャレになれる可能性のある街なんですかね?」
「そうなんですよ!別に高い服着てる人がオシャレっていう訳じゃなくて、その人にあった色んな形のオシャレがあると思うんです。全世代のオシャレさんうちに来てくれよ!って思ってます。特にこのお店でいうと、駅のすぐ近くにある関西国際大学の学生さん達。登下校で店の前を通るのに、このお店に呼べてない。それが悔しいんです。」
「特に大学生とかの若い時は、何かにつけてミナミとかの繁華街に繰り出したい気持ちになりますもんね。」
「ウチの枚方にある店舗は、以前、同じ状況だったんですけど、今は関西外国語大の学生さんで溢れてます。同じ状況に持っていきたいです。」
安い値段(プチプラ)は企業理念であって、技術がないわけじゃない。
「オシャレさんが来ないのって、値段が安すぎるっていうのもあるかもしれないですよね?僕も美容学生時代は、とにかく堀江とかの有名サロンに通ってました。カットとカラーで1万円超えてるのが当たり前でしたけど、価格で安心と満足感を買ってるみたいな…」
- カット ¥2700(シャンプーブロー込み)
- カット&カラー 4200〜(カラー剤の種類によって値段の変動あり)
- カット&パーマ¥6300〜(パーマの種類によって値段の変動あり)
- 縮毛矯正¥6200〜(髪の履歴やダメージによってお断りする場合がございます)
- トリートメント¥2200〜(種類によって値段の変動あり)
その他ご不明な点はお電話にてお問い合わせください。
「確かにうちの値段は安いです。でも、サロンの価格設定ってホンマに会社の考え方で全然違うんですよ。値段以上のものを提供するというのがウチの会社の理念でもありますから。」
「「安かろう悪かろうと思うなよ!」ってことですよね?」
「まさにそれです!この値段はただの会社の理念があるからで、技術がないから安くしてますっていう訳じゃないんですよ。カラーなんかの薬剤に関しても一般に言われる高級薬剤で揃えてますし。」
(ブリーチなしでも透明感が出ると大人気のカラー剤「イルミナカラー」)
「確かにこの「イルミナカラー」とか美容師の人のInstagramの投稿でイヤっていうほどタグで登場してましたよね。#イルミナカラー #透明感 #外国人風カラー みたいな。」
「確かに(笑)さらに、イルミナカラーに加えて、今年はアディクシーっていう外国人みたいな透明感やツヤ感が出せるカラー剤も流行ってます。これも是非試していただきたいです。」
尼崎をオシャレな街にしたい、そんな小西さんが期待をかけるホープ
「あとですね、うちのお店で最近Jr.スタイリストでデビューした期待のホープがいるんですよ。」
「お!店長一押しスタッフ!お願いします。」
「向田(こうだ)ちゃんです。」
「やはりそうきましたか!実は取材に行く前に、HotPepperでチェックしてました。向田さん指名限定のクーポンまで発行されてる推しっぷり。まるで、阪神の矢野新監督が猛プッシュする原口選手みたいやな思ってました!」
出典:HotPepper/「La fith hair Home」
「それはよく分かりませんけど…(笑)彼女は、神戸の某有名サロンで3年間ビシバシやってたんですけど、縁があってLa fithに入社して半年でデビューしたんです。とにかく彼女自身オシャレさんで、今どきのスタイルが得意ですから若い子をどんどん担当してほしい。」
「まさに今の「La fith hair Home」というお店の目指す形には欠かせないピースなわけですね。」
「その通りです。今の客層的には向田ちゃんには、梅田とかのここよりもオシャレな人が来る店舗に異動させようかとも考えたりもしました。でも、このお店を変えるために彼女の力を借りようと決めたんです。」
「小西店長は美容師という職業に対して熱くて、 叱る時も明確な理由をもって伝えてくれます。すべてはお客様に寄り添って。当たり前のことを当たり前に。と教えてもらってます。」
「なんや、この素敵な師弟愛。やっぱ矢野と原口の関係やんけ。」
「でも、今日は向田ちゃんを猛プッシュしましたけど、他にも良いスタッフが揃ってます。若いスタッフの良いところをこれからも伸ばしてあげたいし、そうすることでお店はもっと良くなると思ってるます。何よりもそれが僕の役目ですから。その結果、大好きな尼崎市がオシャレな街になったら最高じゃないですか!」
「最初から最後までカッコよすぎ。」
取材を終えて
優しい顔付きながらも、漲る情熱でアツい話をしてくれた小西さん。「尼崎をオシャレにしたい」という言葉からは小西さんの責任感と自信、そして地元愛を感じました。
そして、「尼崎をオシャレな街にしたい!」という熱い話をしていただいているにも関わらず「なんで俺はこんなオシャレの”オ”の字もないようなキャップをチョイスしたんや…。」と泣きたくなりました。
尼崎市のオシャレ民よ!大阪・神戸のオシャレな街もいいでしょう!ですが、一度「La fith hair Home」を訪れてみてはいかがでしょうか?
「ちなみにお店を一緒に盛り上げてくれるスタイリスト、アシスタントも大募集中です!詳細はお店にお電話ください!」
”あまたびを見た”で
小西チーフ一押し!向田さん指名限定クーポン
向田さん指名のお客様、トリートメント無料
※トリートメントのみの利用は不可、その他メニューと併用のみ
※期間は2019年2月末まで、お1人様1回限り
- 営業時間
- 9:00〜21:00
- 定休日
- 不定休
- 住所
- 兵庫県尼崎市潮江1-4-1 2F(Google MAP)
- 電話番号
- 06-6415-9811
- 駐車場・駐輪場
- 近隣に有
- 公式サイト
La fith hair Home / HotPepper Beauty
- la_fith_konishi
※店舗情報は記事執筆時点の情報です。