前回、櫻井神社と寺町を満喫した4人。
↓前回の記事はこちら







次は尼崎信用金庫の世界の貯金箱博物館やな!
むっちゃ気になります!
テレビに取り上げられることもあるくらい有名なところやで!
すごっ!
さぁ、行きましょ!
尼崎市内の各駅を初心者ならではの目線で『あまの魅力』ご紹介する新企画『はじめまして尼崎』。あまたびライターでありながら大阪在住のパインとおでんがお届けします。
今回は、最近オープンした尼崎城やお寺の多い寺町などがある阪神尼崎駅周辺を散策してきた「阪神尼崎駅編」の第4回です!
登場人物
生まれも育ちも今住んでいるのも大阪府枚方市の純度100%の枚方市民。尼崎に来るのは大学生ぶりの2回目で尼崎初心者。パイン材が好きなことからパインと命名された。
パインと同じく純度100%の枚方市民で尼崎初心者。あまたびでは、尼崎のあまいもんを担当している。
あまたびリーダー。野球っ子で、尼崎の高校球児達の試合を現地レポートすることもしばしば。今回は案内役。
あまたびグルメ記事担当。先日、自転車で尼崎を一周した。今回は案内役。
目次
【検証】大阪府民が「尼崎をまちブラ」したらどうなる?
ここやな!世界の貯金箱博物館!!
え!?入館料無料みたいですよ!
館長らしき方が仁王立ちしてはるな。さすが世界の貯金箱博物館の館長や
それじゃあ、中に入ろか!
世界の貯金箱博物館
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休館日
- 月 祝日・年末年始
- 住所
- 尼崎市西本町北通3-93(Google MAP)
- 電話番号
- 06-6413-1163
- 公式サイト
- 世界の貯金箱博物館
※店舗情報は記事執筆時点の情報です。
▽地図はコチラ
テレビで見たことある!
尼崎信用金庫「世界の貯金箱博物館」
え、むっちゃ貯金箱あるやん
貯金箱多すぎて引いちゃってるやん(笑)
思ってたよりもあったんで(笑)さすが世界の貯金箱博物館ですね
ここは、尼信の職員さんが趣味で集めた貯金箱コレクションを素に昭和59年に設立、平成27年3月時点で13,000点のコレクションがあり、その中の2,500点が常設展示されている日本で最初の、そして質・量ともに世界最大規模の貯金箱博物館…なんやで!
へぇ〜(絶対カンニングしながら言ってるやん)
↓カンニングしていた記事はこちら



それにしてもすごい量の貯金箱ですよね〜
館長さん:あちらにも面白いものがありますよ!
ん?
館長さん:昔、実際に尼信で使用していた金庫です。これも大きい貯金箱のようなものですよね
分厚い扉!!
金庫の中にもいろんな貯金箱があるから、館長さんに説明してもらったら?
館長さん直々にですか!お願いします!
館長さん:こちらの貯金箱がですね。よく知られている…
なるほど〜(あかん。アレが気になって集中できひん)
(むっちゃ気になる!!)
館長さん:…と言うことなんですよ。
なるほど〜!!むっちゃ面白いですねパインさん!
そ…そやな!
その後も館内を案内してもらった2人。
館長さん:どうですか?楽しんでいただけましたか?
はい!
館長さん:これ、記念にどうぞ!
記念??
これは!!
えーー!(笑)
記念品が何だったか気になる方は、こちらの記事をどうぞ。



尼崎信用金庫「世界の貯金箱博物館」の印象は?
それでは、尼崎信用金庫「世界の貯金箱博物館」を完全に2人の主観でまとめてみたいと思います!
パイン・おでんから見た尼崎信用金庫「世界の貯金箱博物館」
貯金箱量
(5.0)
貯金額
(1.0)
館長さんは貯金箱買い過ぎて貯金できてないんじゃないかと思う度
(5.0)
【総合評価】
(3.5)
貯金額が星1って、中に貯金がされてないからってこと?(笑)
です。ちょっと悲しくなっちゃいますよね?
いやいや…パインの着眼点がぶっ飛んでるだけで、誰も悲しくないで。(笑)
大迫力の大〇〇!
尼のえべっさん「尼崎えびす神社」
次は尼崎えびす神社に行こか〜
アレ見たらビックリするやろな!
アレって??
まあまあ、もう見えてくるから!
ほら、見えてきたで!
ん??
見えてるって?…えーーー!!!
デカ!!!!!
すげーー!!!
MEMO
「尼崎えびす神社」は醍醐天皇時代以前の創建であると伝承されています。古代からえびす様は海の神様、漁業航海を守る神様として漁業人から崇拝されてきました。海の市・尼崎でも「えべっさん」の愛称でお祭りされ、深いご神徳を受けたことにより漁業人たちの生活が栄えたといわれます。
その繁栄ぶりが現在の商業、工業の発展へとつながり、尼崎の躍進と共に当神社も商売繁盛の神様「尼のえべっさん」として知られるようになりました。
引用元 尼崎えびす神社公式サイト
↓地図ではここ
柱がこの太さ!
規格外ですね!
高さ17m、笠木22m、柱直径1.6mやからなぁ!
建物も立派やろ?
ほんまですね!
恋愛成就とかいろんなご利益があるねんで!
おっ!
このタコかわいいな
えっ(笑)
かわいいですか?(笑)
うん。かわいい
かわいいなら…
この子ども2人の方がかわいいでしょ!
いや、それは無理があるな
えっ、なんでですか?
背中見てみ…
完全に刺青入ってますわ
ただの落書きでしょ(笑)
大迫力の大鳥居がある「尼崎えびす神社」の印象は?
それでは、尼崎えびす神社を完全に2人の主観でまとめてみたいと思います!
パイン・おでんから見た大迫力の大鳥居がある「尼崎えびす神社」
大鳥居の迫力度
(5.0)
御利益度
(5.0)
かわいい度
(5.0)
【総合評価】
(5.0)
全て星5つです!!
もうツッコむん疲れたわ(笑)
【結果】大阪府民が「尼崎をまちブラ」したらどうなる?
阪神尼崎駅まちブラの振り返りをするために、喫茶ジャワにやってきた4人。
喫茶ジャワ
- 営業時間
- 9:00~20:00
- 定休日
- 木曜日
- 住所
- 兵庫県尼崎市神田北通3丁目37(Google MAP)
阪神本線尼崎駅徒歩5分 - 電話番号
- 06-6411-4226
※店舗情報は記事執筆時点の情報です。
↓喫茶ジャワの記事はこちら



いやー面白かったですね!
インスタ映えスポットが何個もありましたし!
まさか、天守閣に行かずに尼崎城を楽しむとは思わんかったな(笑)
午前中に下見までして気合い入れてたのにな(笑)
え!そうやったんですか!
それに寺町について全然案内できひんかったから、次回は尼崎城の天守閣と寺町でみっちり1日案内しよかな!
そうですねー。お願いしまーす
絶対思ってないやん
【次回予告】
次回はJR塚口です!お楽しみに!!