2017年もいよいよクライマックスですね~!本当に一年あっと言う間です。
ということで今回は、2017年現地に行って、ちゃんと実際に食べてレポートした記事を一挙にまとめました!
そして2017年グルメ記事アクセスランキングBEST③も最後に発表します!
2017年あまたび現地グルメレポート記事まとめ!
それでは早速ですが、カテゴリー別に現地レポートした記事を一挙にご紹介します。
グルメレポはゆーき、レオが中心となり30店舗近くの店を今年はまわってもらいました。(本格的にまわったのは8月から)
ほんまに尼崎はご飯がうまい店が多い!
とはいえ、まーだまだ尼崎には隠れた名店やおいしい店が沢山ありますので来年度もどんどん開拓していこうと思います!
まずは今年行ったお店をご覧下さい!
カレー
⇒【阪神出屋敷駅】尼崎中央商店街にある「チャミのカレー」!カレーと同じぐらいおばちゃんも癖になりそう。
ラーメン
⇒「麺屋壱志」ってラーメン屋がオープンしてる。2号線沿いの「にんにくラーメン ゆうすけ」があったところ。店主おもろい
お好み焼き
⇒武庫之荘ゆうか【お好み焼の名店】メニュー、雰囲気、おすすめ飯などレポ!
もつ鍋
⇒JR立花駅スグ「もつ鍋 希 ~Nozomi~」もつ鍋→雑炊→デザートのコンボが最強!
BAR
⇒武庫之荘のバー【cagmag】 遅い時間でもオシャレに飲みたいならココ!
海鮮
⇒JR立花駅北口スグ「鯛将丸」 新鮮な海の幸をリーズナブル価格で!
⇒【阪急武庫之荘】「魚楽唐唐」の新鮮な魚とお酒!ぜひ一度ご賞味あれ!
パン
⇒絶品!back haus IRIE(バックハウス イリエ)のクリームパン!
⇒【JR尼崎駅】「やさしい風」の湯だねWあんぱん!上品な味です!
⇒人気食パン専門店「乃が美 はなれ」の食パンはマジでうまい!
⇒武庫元町にメロンパン専門店「Melon de melon(メロン・ドゥ・メロン)武庫之荘店」がオープンしてた。
餃子
⇒阪神尼崎の商店街に餃子製造販売店「尼崎 いち五郎」がオープンしてる!
韓国料理
かき氷
⇒上ノ島にある「谷口氷室」の行列ができる絶品かき氷【尼崎グルメ】
洋食
⇒【阪神尼崎】童心に返らせてくれる「洋食 のらくろ」の大人のお子様ランチ!
⇒【JR立花駅】「TRATTORIA BOSCO(トラットリア ボスコ)」の本格パスタランチ!
そば
うどん
⇒【阪急塚口駅】「うどん工房 悠々」女性店主ならではの心遣いを感じることのできる良店です!
⇒【JR尼崎駅】「讃岐うどん はるしん」の茹で上げ直後の麺を使った山菜うどん!
中華
⇒【阪急塚口駅】「大連」の五目そば!この寒い季節にはピッタリの味!
ホルモン
⇒【阪神武庫川】「杉本食堂」のホルモン丼!ホルモン好きなら足を運べ!
⇒【JR立花駅】「炭火焼肉ホルモン いこら」の絶品ホルモンは食べないと損!
焼肉
⇒焼肉特急 西昆陽171駅 お肉が特急列車でやってくる!今話題の店に行ってきました。
かつ丼
⇒【阪神尼崎駅】「豊家」のカツ丼!店内は昭和40年代がモチーフのレトロな雰囲気!
グルメ記事 年間アクセスランキング
さぁここからは尼崎旅グルメ記事、年間アクセスランキングBEST③を発表します!
最もアクセスの多かったのはあの阪尼のお店。
第③位 武庫元町にメロンパン専門店「Melon de melon(メロン・ドゥ・メロン)武庫之荘店」がオープンしてた。
第③位には武庫商店街の一角に11月3日にオープンしたメロンパン専門店。
プレーン・紅茶・シナモン・宇治抹茶・チョコチップ・アップルパイ・クロワッサンなどメロンパンの概念を超えた豊富な種類を取り揃えております。是非ご賞味あれ。
第②位 「麺屋壱志」ってラーメン屋がオープンしてる。2号線沿いの「にんにくラーメン ゆうすけ」があったところ。店主おもろい
今年の10月にオープンした「麺屋壱志」が第②位にランクイン!店主の生き方、人柄の良さが、全て注ぎ込まれていると言っても過言では無い、魂の籠ったラーメン。
第①位 阪神尼崎の商店街に餃子製造販売店「尼崎 いち五郎」がオープンしてる!
第①位に輝いたのは、今年1月にオープンした餃子専門店「尼崎 いち五郎」。さすが餃子専門店だけあって餃子のバラエティーが豊富。
焼き餃子、炊き餃子、水餃子、揚げ餃子など一挙にいろんなスタイルで楽しむことが出来ます。
来年度もグルメレポ敢行してきます!
本来なら毎日でも、色んなゴハン屋さんにチャレンジしたい。
そのくらいなのですが、中々本業の兼ね合いで難しいですが、来年は更にたくさんお店をご紹介できるようにレポートを敢行してきます!
まずいものはまずい、うまいもんはうまい。
よりリアルにこだわって、今後も取り組んでいきます!
最後までお読み頂きありがとうございました!