こちらの記事で『「尼崎の治安」に結論を。実際に住んでいる人の”生の声”を募集【あまたびアンケート】』を実施させて頂きました。

以前から、あまりにもイメージで語られる尼崎市に疑問符を抱いており、だったらいっそ「実際に住んでいる人の生の声をお聞かせ頂こう」とこのアンケート企画を実施しました。
今回は、総数200件以上頂いたアンケートの回答版となります!
目次
「尼崎の治安」に結論を。実際に住んでいる人の”生の声”はこれだ!
まずは・・・アンケートにご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました!
予想以上の反響で200件以上の回答(集計期間約1週間)を頂きました。アンケートシリーズでは過去最高の回答数となっており、いかに尼崎市にお住いの皆さんが「治安・イメージ」に関しての興味・関心があるかをこの数字が示しています。そして、皆さんの厳しくも優しい回答を見て、改めて尼崎はあたたかい人が多い街だと感じました。
前置きはほどほどに、早速アンケート回答者層からご紹介します。
アンケート回答者層
尼崎在住者・また在住歴のある方限定でアンケートを実施
合計回答数:204件
性別:
男性53.4% 女性46.6%
年齢:
10代 0.5%
20代 17.6%
30代 24.5%
40代 40.7%
50代以上 16.7%
「尼崎の治安について実際どう思いますか?」の回答割合
- かなり良い 13票 6.4%
- 世間のイメージより良い 145票 71.1%
- どちらとも言えない 23票 11.3%
- 世間のイメージより悪い 17票 8.3%
- かなり悪い 6票 2.9%
尼崎の治安に対しての回答は、「世間のイメージより良い」が71%を占める結果となりました。
尼崎の治安に関する記述式アンケートの回答
ここからは、以下の4つの治安に関する記述式アンケートの回答をご紹介します。
- 「あまのええとこ」
- 「あまのあかんとこ」
- 「ここが改善されたら最高の街」何かございますか?
- 「フリースペース」
こちらも回答数が150以上を超えております。抜粋して回答をご紹介しています。
「あまのええとこ」回答
ええとこまとめ
- 知らない人が普通に話しかけてくれる。
- 気さくなおっちゃんおばちゃんが多いから、意外と周りの変化や異変に気づくことが多い
- 近所に必ず世話好きなおばちゃんがおる。
- ええ意味でのお節介
- 何より人が前向きで明るく、イベント好き、仕掛け人も多い
- 人情
- 以外と平和。みんないい人。
- “8割のひとはボケとツッコミができる!
- 市外から引っ越して来ましたが、利便性が抜群!ショッピングモールも充実しているので買い物には困りません。昔から住んでいる方が多く、地域の繋がりが強く人情味あふれる暖かい街だと感じました。
- 自転車で転んだ人を見かけたらすぐに助けるなど、さりげなく思いやりを行動に移せる人が多いところ
- ネタでディスりながらもみんなアマが大好き
- 挨拶するとにっこり挨拶してくれる。イイ人率が高い。お店の店員さんが親切笑顔の率が高すぎ。
- 大阪、神戸、奈良に、行きやすい。利便性 大阪も神戸も近いので遊ぶには困らない
- 平坦な道が多いので、チャリでどこでも行ける
- スーパーも多いので買い物に困りません。
- 物価が安い
- 100均、ドラッグストア、ホームセンター、スーパー、病院が充実
- 気取らない等身大の自分でいられる
- 気取ってない、正直
- 阪尼のディープな感じから武庫之荘の阪急エレガント感まで、幅広く楽しめる!
「あまのあかんとこ」回答
あかんとこまとめ
- ポイ捨て多い。
- ガラの悪い人も多い
- 酔っ払いが多い、歩きタバコする人が多い
- 南北の交通はバスしかないので、車がないと不便。
- 自転車のマナーの悪さ
- 観光地がない
- 若い子が居心地のいい店が少ない。
- 名所、名物がない。
- BBQとか、キャンプとか、凧揚げとか。自然に触れて遊べる場所がない。
- 海はあるのに工場ばっかりで海岸がない。
回答が少なく感じますが、「ゴミポイ捨て、自転車マナー、歩きたばこ」この三つの意見がとても多かったです。
「ここが改善されたら最高の街」何かございますか?の回答
「ここが改善されたら最高の街」
- あまが好きだけでなく、もっと誇りを持てるように
- 「尼やから」を尼崎市民が使わない
- 「ガラの悪いイメージ」をなんとか少なくするために、まずは街並みを美しく出来ないものか…。
- 何を言われようがオンリーワンな街それが「あま」です
- 浮浪者がいなくなる。外灯増やして明るい道に。火の用心のおっちゃん達見かけると安心する、見回り多くしてほしい。
- 尼に限らず街灯とカメラ設置をどんどんしてほしい
- 個人のマナーが向上すれば言うことなし!
- 歩きタバコ、自転車乗りながらタバコがなくなれば
- JR尼崎は十分きれいになったと思う。園田と塚口の駅周辺をもっときれいにしてほしい。園田のさびれ具合は悲しい。
- 商店街の入ってない店舗を若い子にスケルトンスペースで安く貸してあげて地域活性化しないと腐った街になります。とくにサンロード‼︎
- ええとこも悪いとこもあるけど、もっとええとこをアピールして欲しい。
- イメージ、新婚補助等による若年層の増加、有力私学の少中高設置による教育の強化
- 神戸、芦屋、宝塚並みのネームバリュー
- 「治安が悪い」というイメージを払拭できたら最高
- 綺麗で安全な公園が増えると良い
- 子供が安心して遊べる安全で楽しい公園 不審者が減る
- 杭瀬商店街に活気が戻れば最高!
- バーベキューが出来る大きな公園
- 身近な法律(喫煙とか駐輪とか)を皆が守れるようになったら。
- 自転車専用道路が増えればありがたいが、専用道路を逆走する自転車もよくみかけるので個人個人のマナーアップができれば本当に文句なし最高の町です。
- 住み心地も良く地域がらも良いので、やはり子育て世帯としては子どもに優しい街になっていって欲しいです。
- 荒天時の休校基準。昨年の台風のあと、未だにブルーシートを使用している家屋があるので、市が何とかして欲しい。自転車道を、もっと増やす。
- 芦屋浜や西宮浜のように歩行者、自転車が安心して通れるようになれば他府県からも遊びに来てくれるはず。
- 現状でも最高の街ですが? 逆に尼よりエエとこなんか見たことないです。
- 正直、尼崎中央商店街付近、歩くのが怖い。庶民的な町なのは良いが、、、北部地域も場所によって治安の差が激しい。
- 超ハイレベルな私立中高を誘致したりして、市内の教育レベルを圧倒的に引き上げて子育て世代の定住を促すことが出来れば好循環が産まれるんじゃないかなあ。
- お洒落な商業施設がほしい!
- 若者が魅力を感じて移住したり、遊びに来る街づくり。
- 良い所をみんなで発信しまくること
「フリースペース」の回答
「フリースペース」
- 生まれも育ちもあまっこですが絶対他より住みやすい!
- 見た目怖い人多いけどめっちゃええ人ばっか!
- 基本的に人は暖かく交通の便もよく住みやすいのでいいところだと思います。
- なんだかんだでみんなアマに戻ってくる。
- よく出身地を聞かれて、住んだことがない人は『え~?尼~?(笑)』みたいな反応しますが、実際住んだことのある方はいい感想や思い出話を語ってくれます。
- いい意味でも悪い意味でも馴れ馴れしい人がいたり、阪神尼崎駅周辺では昼から飲んでいる人もいますが、それが尼崎の長所です。
- ニュースによく尼崎の不祥事があがるから変な街と言うイメージがあるだけで、実際他の街でも痴漢やら殺人事件やらあるわけなので、特別尼崎=悪い街と言う印象はありません。
- いつか自分で住む場所を選べる状態になれば、死ぬまでには尼崎に戻りたいと思ってます。やっぱり尼崎が好きだし、一番住みやすいです。
- 尼崎に縁もゆかりも無い人(ヘタすれば来た事もない人)が根拠なく悪いイメージを吹聴する。それにマスコミも同調する。そういう扱いされた時が一番腹立たしく悲しい
- ともかく郷土愛は強い人懐こい人が多く、他市の人からは、こんなにイベントがあちこちで盛んに開催される市は少ないのでは?と言われる。
- 神戸や大阪、球児の憧れ甲子園球場にも近く非常に住みやすい町
- 出張で日本各地に行きますが、尼崎と言うと公害の町といまだに思われてます。
- 尼崎市出身です。自己紹介で出身地を言うと間違いなくいじられます。でもそれはそれでひと盛り上がりするのでおいしいと思えるのが尼崎市民のいいところかもしれません。尼崎市のよさをもっと世間の方にわかってほしいという気持ちはありますが、いまのままでもいいかなとも思います。なぜならそれが尼崎のウリでもあるからです。現在は愛知県に住んでいますが、なんとこちらのほうでも「治安が悪い街・尼崎」でなかなかの知名度を誇っているのです。これってすごいことだと思いませんか?というわけで私は愛知県に来ても尼崎イジりに遭っています。笑
- 尼崎に生まれて40年余り…
昔に比べたらずいぶん治安は良くなっていると思います。公害も減っている感じがします。このまま、
より良くなっていく事を願っています。 - 尼崎に住んで4年目ですが
いつのまにか尼崎が大好きになりました😊 - 夫婦共々生まれてからほとんど尼崎市以外では住んだことがありません。これからも尼崎市以外に引っ越すつもりもありません。尼崎市が大好きなので風評に惑わされず、市民みんなで尼崎を盛り上げるイベントがいっぱいほしいです。
- 転勤で3年住んでました。人も温かく第二の故郷となりました。尼最高😃⤴️⤴️
- 尼崎は歴史的にも、文化的にも潜在能力を持っている町だと思います。
- 他のエリアでも生活してきたけど、尼崎って世間の評判ほど悪くないよ。
- むしろ、尼崎に住んだことがあったら、戻って来たいと思える場所。
- 坂も少なく、自転車でどこでも行けるしバスは全域を走っているし大きい病院もたくさんあり、病気になっても安心して病院に行けます
- ゆるキャラ『ちっさいおっさん』も可愛いし、人情溢れる人達がたくさんの尼崎が大好きです。生まれも育ちもあまで、あまを離れたくありません!
- 転勤で引っ越してきましたが、とても良い街です。転勤前すんでいたところが悪すぎたから、都会的ででも自然もきちんと管理されて人も街も素敵なところと感じてます。
- 尼はエエとこすぎて人に教えたくないです。「ホンマは治安がエエ」とか知られたら、どんどん人が増えて住みにくくなるかもしれないので、あまりアピールせんでもエエと思います。尼の良さは、分かる奴だけ分かればエエんです。
利便性・人情・生活環境は高評価。もう少しの治安改善と子育て世代の住みやすさを底上げすること課題か
皆さんのご意見を拝読させて頂いていると、尼崎の魅力とこれからの課題が自然と見えてきました。
既に100点!
【利便性】大阪・神戸と抜群の交通の利便性。(市内の南北への行き来は課題有り)
【人情】あたたかい人情。人柄の良さは尼崎市の魅力としてこれからも大切にしたい。
【生活環境】スーパー、病院、ドラッグストア、ホームセンター、100円均一SHOPなど生活環境は充実。
皆さんが抱いている課題
【治安】世間のイメージより治安は良いものの、「ゴミポイ捨て、自転車マナー、歩きたばこ」など改善の余地はまだまだある。
【子育て】教育水準を上げたり、安心して遊べる公園を増やすなど、子育て世代にとって子供を育てやすい環境を作る
治安に関してですが、世間のイメージよりかは遥かに良いと言った声を多々頂きました。これは私も前々からそう思っていました。
ただその中でも、「もう少し改善の余地がある」との声が多かったです。逆に、そのもう少しが改善されれば「最高の街になる」との声が沢山ございました。
1日で街が変わることは不可能ですが、日々一人一人が意識していけば、「最高の街・尼崎」になる日もそう遠くはないのではないでしょうか。
おいでよ尼崎。
この投稿をInstagramで見る
アンケートの回答で、良い所ばかりを記事にすることも可能でしたが、悪い所もしっかりクローズアップさせて頂きました。
尼崎市に移住検討されている方や、遊びに来ようと思っている方に嘘をつきたくありませんし、もし来られてから「いや、全然話してたのとちゃうやん」はまた尼崎のイメージを悪くします。
今回のアンケートは尼崎在住者に限定した生の声です。是非、ご参考にして頂ければと思います。
そして、改めてアンケートのご協力頂きました読者の皆さん、本当にありがとうございました!貴重な記事が完成いたしました。
私達「尼崎旅~あまたび~」が街を動かせるわけでも在りません。ですが、私達にできる”街の今を映し出す”ことなど、微力かもしれませんが尼崎の為になれたらと思います。
【アンケート関連記事】


