こんにちは、あまたびのおでんです。
あっという間に春が過ぎ去り、気がつけば梅雨入り目前ですね。
例年なら、花見や行楽を楽しむシーズンでしたが、今年は緊急事態宣言の影響で、ほとんど外に出られなかったという方も多いのではないでしょうか?
私自身も、平日は在宅で仕事、休日も必要最低限の買い出しと、この数ヶ月は家の中で過ごす時間が多かったように思います。
そこで、「家にいながらも、少しでも季節を感じたい!」という思いから、GW頃からお花の定期購入サービス「ブルーミーライフ」を試してみることに!
あまたびおでん
現在、開始から2週間目。2種類の花が届いている状況です。
今回は少し前に武庫之荘の「アトリエmaru雑貨店」で購入した花瓶を使いながら、
- 実際にどのようなお花が届くのか?
- 実際に試してみて感じたメリット・デメリット
- 料金や解約方法
について率直な感想をレポートしていきたいと思います!
目次
お花の定期便「ブルーミーライフ」は、どんなサブスクサービスなのか?

参照:https://bloomeelife.com/
BloomeeLIFE(ブルーミーライフ)とは、定期的に自宅や職場に花が送られてくるサブスクリプションサービス。
届く頻度やお花のボリュームは、3つのプランから選ぶことができ、全国100店舗以上の提携店舗のうち近隣のお花屋さんがセレクトしたブーケが送られてくるという仕組みです。
私が「ブルーミーライフ」を試そうと思ったきっかけ。
もともと、花が好きで自粛前は定期的にお花屋さんに通っていたのですが、
- 家からあまり出られなくなったこと
- 短縮営業のお店が増えて買いに行けなくなったこと
- 「お花の定期便」が前々から気になっていたこと
などの理由から、まずは1ヶ月お試しで申し込んでみることにしました。
あまたびおでん
一輪挿しを購入したのは、2015年に武庫之荘本町にオープンしたセレクト雑貨のお店「アトリエmaru雑貨店」平日の水曜日・木曜日・金曜日限定で営業されています!
アトリエmaru雑貨店のお店紹介はこちら

ブルーミーライフの口コミの評判。お花がしょぼいって本当?
そんなわけで、勢いよく申し込んだサブスクサービスでしたが、登録完了後、あらためてネットの評判を見ると……
- 届いたお花がショボすぎる!
- 届く前にしわしわになっていて残念!
など、あまり評判がよろしくないご様子……(ガビーン)。
しかし中には「綺麗なお花が届いて嬉しい」「毎回届くのが楽しみ」などポジティブな意見もあったので、
あまたびおでん
と軽い気持ちで、気長にお花の到着を待つことにしました。
実際にポストに届いた「ブルーミーライフ」のお花がこちら!
申し込みから約1週間後。ついに1回目のお花が届きました!
お花が入っているのは、こんな感じの段ボールケース。自宅のポストはそこまで大きくないのですが、ちゃんと投函されていて感動です。
開けてみるとこんな感じ。ポストサイズというだけあって、想像していたよりもやや小さく感じました。
「届いた瞬間に枯れてた」というわけではありませんでしたが、ややしおれた感じは否めなく、全体的に元気がないように感じました。
あまたびおでん
洗って斜めにカットするだけ簡単「水揚げ」でお花が元気に!
ブルーミーライフの公式サイトには、同じような悩みが寄せられているようで、長旅で疲れた花を元気にする「水揚げ」の方法が紹介されていました。
水揚げの方法はシンプルで簡単。茎を切ってお花を水に挿すだけ。正しいステップを踏むことで、シワシワにしおれた花も元気に咲いてくれるようです。
- まずは茎の根元を綺麗に洗う
- 茎を斜めに切る
- 延命剤を入れたお水に挿すだけ(※お花とセットでついてきます)
手順に沿って一晩寝かせてみると……
いかがでしょうか?
あまたびおでん
天気がよかったので、屋外で撮影しました!
ブルーミーライフ1回目 「ピンクを基調とした爽やかブーケ」
1回目に届いたのは、ピンクを基調とした可愛らしいブーケ。グリーンがあしらわれていて爽やかな印象に。
このままでも十分可愛いのですが……
せっかくなので、「アトリエmaru雑貨店」で購入したこちらの一輪挿しに生けていきたいと思います。
一本ずつ飾れば……
さらに、可愛い……!!
届いたときは「小さいかな?」と思いましたが、実際にいけてみると、長すぎず短すぎずちょうどいいサイズ感でした。
複数の種類のお花が届けられるので、1回で色々アレンジできるのが楽しい〜!
定期便に関わらずお花は心を和ませてくれるもの。
あまたびおでん
「ブルーミーライフ」のお花はキッチンやオフィスに飾っても!
「自分だけで楽しむのはもったいない」と翌日事務所に飾ってみたのですが、これがなかなか好評でした。
キッチンスペースにも。映える、映える!
なにより「お花の定期便前から気になってたんよ〜」「一輪挿し可愛いなあ〜」などなど、会話のきっかけが生まれて嬉しかったです!
枯れる前にドライフラワーにするのもおすすめ!
残念ながら、お花はいつか枯れてしまいます。ならば、枯れる直前にドライフラワーにするのはいかがでしょう?
用意するものは下記の4つ。
- 麻紐
- マスキングテープ
- はさみ
- クリップ(100円ショップで購入できます!)
作り方もとっても簡単です。
まずは麻紐の両橋をマスキングテープで固定し、
お花の茎の部分をクリップで止めるだけ!
1週間ほどで可愛いドライフラワーが完成しますよ〜!
ブルーミーライフ2回目 「初夏を感じるイエローブーケ」
それからさらに1週間後。2回目のブーケが自宅に届きました。
今回は、ひまわりが入った初夏を感じるイエローブーケでした。毎回全く違ったアレンジが届くので「来週はどんな花だろう?」とお花が届くのを待つ時間さえも楽しみに。
家に帰る定期的な楽しみがあるっていいですよね。まさにサブスクの醍醐味って感じです。
しかし、よくみると……
あまたびおでん
他のお花は元気なのですが、主役のひまわりが無残な姿に!
実はこの日、仕事で帰りが遅くなりちょっぴりお花を放置してしまっていたんです。もっと早く水揚げをしてあげていれば、こんなことにはならなかったかもと反省しました。
お花が回復しない場合は、無料で再送してもらえる!

参照:https://bloomeelife.com/mypage/orders/cancel
今回は、私のミスでしたが、配達の際にからなずトラブルがないとは限りません。
ブルーミーライフでは下記のいずれかの場合、「新しいお花の再送」または「次回お届けが無料」になる品質保証制度を利用することができます。
- 水揚げをしてもお花が回復しなかった場合
- お届けの際にお花が痛んでいた場合
あまたびおでん
1回500円から!ブルーミーライフの料金プラン

参照:https://bloomeelife.com/contacts/question
ブルーミーライフの料金プランは全部で3種類です。
- レギュラープラン 800円/回(+送料350円)
- 体験プラン 500円/回(+送料250円)
- プレミアムプラン 1200円/回(+500円)
今回私が試したのは、1回800円のレギュラープラン。
初回は全部で8本の花束になっていて、ボリューム感も感じられました。
ブルーミーライフは、サブスクリプションサービスではありますが、料金は月額制度ではありませんのでご注意ください。
毎月800円で4回お花が届くのではなく、800円のお花が4回届く場合は、月に3,200円となります。
月に4回や月に2回など、お花が届く頻度は選択できますので「毎週は多いな」と感じる方は、ペースを調整されることをおすすめします!
割高なの?花好きの母親に相場を聞いてみた!
ちゃんと説明を読めば問題なかったのですが、実は「ブルーミーライフは月額800円なんだ!めっちゃお得!」と勘違いして申し込んでしまったんです……。
だから、届くたびに料金がかかると知ったときは、正直「ちょっと割高やなあ……」と思ってしまったんですよね。(ごめんなさい)
実家の母が大の花好きなので「ぶっちゃけこの料金設定どう思う?」と電話で聞いてみたところ、
- 薔薇やひまわりは一本単価の単価が高いから妥当!
- これだけのボリューム(アレンジ付き)ではむしろ安いのでは?
- 自分が普段買わない花を飾れるのが楽しそうやから、やってみたい!
との返答でした。なるほどなあ〜。
あまたびおでん
「ブルーミーライフ」の登録方法

参照:https://bloomeelife.com/registrations/oK2JFjEA3oQo8ucb3sx0kBn6-lajmvtyduMFLVfi/edit
「ブルーミーライフ」の登録方法はとっても簡単です。
- 公式サイトメールアドレスとパスワードを設定する
- お花のプランや届く頻度を選ぶ
- お届け先の住所を登録する
あまたびおでん
お届け方法は、「ポスト投函」または「手渡し」から選べます。
解約方法
何度か続けてみて、定期便を解約したいと思ったときはどうすれば良いのでしょうか?
ブルーミーライフの解約方法は以下の通りです。
- マイページにログインする
- よくある質問の「解約方法について教えてください」をクリック
「ブルーミーライフ」を試してみて感じた感想【まとめ】
最後に、実際に体験してみて感じたブルーミーライフのメリット・デメリットについてまとめてみました。
あまたびおでん
お花の定期便「ブルーミーライフ」のメリット
まずは「ブルーミーライフ」のメリットから紹介していきますね。
- 自宅にいながら花を楽しむことができる!
- ポストに直接届くので受け取りの手間がない!
- 一度にたくさんの花に触れることができる!
- 今まで知らなかった花に出会える!
- 決まったペースで花が届くので、暮らしの楽しみが増える!
あまたびおでん
お花の定期便「ブルーミーライフ」のデメリット
デメリットというわけではありませんが、ちょっと不便だなと感じることもありました。
- 配達の途中でお花が萎れてしまうこともある
- 出張など外出が多いと枯れてしまうこともある
- どんなお花が届くかわからないので、好みにあわないこともある
あまたびおでん
お試し期間はあと2回。どんなお花が届くか楽しみです!
今回は、お花の定期便「ブルーミーライフ」をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
申し込み後に、酷評の口コミを見つけてしまったり、実際に元気のないお花が届いたりと、ハラハラする場面もありましたが、一度にこれだけたくさんの花に触れられるのは、なかなかない機会。
純粋にめちゃくちゃ楽しかったです!
- お花が大好きだけれど、普段忙しくてお花を買いに行けない
- いろいろな花を楽しんでみたいけど、近くに花屋がない
という方には、とても嬉しいサービスだと思います。
私はまだ2週目。
来週、再来週とどんなお花が届くか今からとても楽しみです!(今のところ、4回目以降も様子をみながら続けてみようかな〜と思っています)
「アトリエmaru雑貨店」さんで購入した一輪挿しも無事日の目をみることができてよかった…!
あまたびおでん
以上、おでんでした!またお会いしましょ〜〜!
※記事公開時点で現在初回お届け無料キャンペーン中ですので、下記からどうぞ。
アトリエmaru雑貨店のお店紹介はこちら
