地元出身の有名人ってなんか応援したくなりますよね。同じ県でも愛着わきますし同じ年でも。
というわけで今回は尼崎から羽ばたいた有名人を一挙ご紹介!意外な人もいてるかもしれませんよ。

尼崎が生んだ有名人達!【随時更新中】
それでは、早速いきましょう!!
芸能人、アスリートで分類しています。出身の学校は、わかった方だけ掲載しています。
ディープな街、尼崎には名立たる有名人が輩出されていますよー!ゆかりのある方も掲載しています。
芸能人編
ダウンタウン
トレジャーハンターまであと2時間‼️18時30分スタート❗️
その前に17時30分〜「直前カウントダウンSP!」放送です😮(一部地域のぞく…)
トレジャーハンターまで待てない皆様に過去12年の「笑ってはいけないシリーズ」から超爆笑名場面を大放出🤣
放送中は「#ガキ使」でどんどんツイートしてね😘#日テレ pic.twitter.com/jRrxu1jk4E— ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! (@gakitsukatter) 2018年12月31日
松本人志
1963年9月8日生まれ 大成中学校⇒兵庫県立尼崎工業高等学校
浜田雅功
1963年5月11日生まれ 大成中学校
最初は言わずもがなですが、浜ちゃんまっちゃんはテレビでもよく尼崎の話をするのでみなさん周知かと思います。
また他県や他市の人に「尼崎住みやねん」って言ったら、大体「ダウンタウンのところですよね」って言われるほど圧倒的。
尼崎市民が誇る、尼崎が生んだスーパースターです。
【関連記事】「ダウンタウン」記事一覧
賀集利樹
この投稿をInstagramで見る
1979年1月16日生まれ 俳優 兵庫県立尼崎北高等学校
仮面ライダーアギトのお兄さんですね。ここ最近はあまりテレビで見れなくなりましたが、一世を風靡した俳優さん。國學院大學神道文化学部神道文化学科に俳優業と並行しながら勉強し、2014年3月23日に卒業したりしてるみたいです。
尼崎市のイベントなどにも登場してくれたりしてます!

矢野 勝也(やの かつや)
金髪の巨人師匠と!!
期間限定の貴重な1枚でございます!#オール巨人 #金髪 pic.twitter.com/Gg1mIrOlLs
— 矢野•兵動 矢野(パイセン) (@paisen_yano) 2019年3月16日
矢野 勝也
1970年8月17日 尼崎市立尼崎高等学校卒業
【関連記事】
本日深夜 関西テレビ「NMBとまなぶくん」で尼崎特集が放送!
じゅんいちダビッドソン
このあとヒルナンデス。顔でかいように見えるけど、デカイです。 ぜひ!#ヒルナンデス#拡散希望RTお願いします pic.twitter.com/01bhUmSyzH
— じゅんいちダビッドソン (@JUNICH_DAVIDSON) 2019年4月11日
じゅんいちダビッドソン
本名内海 潤一(うちのうみ じゅんいち) 1975年2月4日生まれ 尼崎市立武庫東小学校、武庫東小学校中学、兵庫県立尼崎北高等学校卒業
本田圭佑さんのモノマネ芸人。尼崎北高校時代は水球部に所属されてたそう。ちなみに趣味は野球だそう。(あれ?)
私も武庫東小学校に通ってましたし、あまたび元メンバーも尼北出身。これ以上ない親近感を感じ、陰ながら応援させて頂いております。グラッチェ!
【関連記事】「じゅんいちダビッドソン」記事一覧
安田章大(関ジャニ)
安田章大
1984年9月11日生まれ 尼崎市立七松小学校⇒尼崎市立日新中学校⇒尼崎市立尼崎高等学校
市尼から羽ばたいた大人気トップアイドル。どうも当時はかなり勉強ができた生徒だったとか。テレビでも丸ちゃんや村上くんほどふざけない感じからも知的さが伝わります。
※ジャニーズなんで画像添付控えます。
【関連記事】
兵庫県の聖火ランナーに尼崎市出身の関ジャニ安田章大さんが追加で選ばれてる
「関ジャニ」安田くん思い出の味!三和商店街の『ロリアンクレープ』でときめきをチャージ!【尼崎の甘いもん】
南果歩(女優)
#瀬戸芸2019 #na07
またまた見つけちゃったよ、いい場所。
自由に足をつけたりごろんちょしたり。
水好きごろんちょ好きにはたまらない!#直島#三分一博志さんが作った交流場所素敵#尖ってるだけがアートじゃない#南果歩アート散歩 https://t.co/sMlLE1XWhs pic.twitter.com/7yzYwvOIY1— kahominami 南 果歩 (@kahominami) 2019年5月2日
世界の渡辺謙の奥様※。この方も尼崎を代表する出身者の一人では無いでしょうか。市尼の卒業生で現在尼崎PR大使でもあります。※離婚されています。
【関連記事】
尼崎市出身のタレント大川藍さんが2019年6月末で芸能界引退されてる
マギー
この投稿をInstagramで見る
マギー
1992年5月14日生まれ モデル
元巨人のマギーではありませんよ。あのマギーです。ふぁっ!!?となった方も多いと思いますが何を隠そうマギーは2歳まで園田で過ごしております。朝まではしご酒でも昔関西でした!って言っていたので親近感MAXです。
大川藍
この投稿をInstagramで見る
1993年7月17日生まれ グラビアアイドル ※2019年6月末で芸能界引退
「アイドリング」元メンバー。グラマラスなボディで世間の男性陣を虜にしてくれました。そんな大川藍さんも尼崎市出身。
【関連記事】
尼崎市出身のタレント大川藍さんが2019年6月末で芸能界引退されてる
数原龍友(GENERATIONS from EXILE TRIBE)
そして
深夜1:28〜は週刊EXILE👍4週にわたる #UJ 密着も今回でラストです‼️⚓️#週刊EXILE でしか観ることのできない
貴重な裏側の様子が放送されますので
是非ご覧ください👀#UNITEDJOURNEY#GENERATIONS #GENE#さいくー※地域によって放送日時が異なります。 pic.twitter.com/8tf7cRQOxV
— GENERATIONS公式アカウント (@generationsfext) 2019年2月11日
数原龍友
1992年12月28日生まれ 歌手
EXILEの兄弟グループGENERATIONSのボーカル数原さんも尼崎出身。その中でも花形のボーカルでもあります。素晴らしい。
高校は中退しているそうですが、どこかはわからず…。
【関連記事】
6/11(火)放送「ごぶごぶ」は前週に続き浜田雅功さんと数原龍友さんが尼崎ロケ
尼神インター渚
歯並びガタガタやし前歯へし曲がっとるやないか pic.twitter.com/R5BdsPhdDY
— 尼神インター 渚 (@NAGISAtairiku) 2019年2月9日
1984年8月6日生まれ お笑い芸人
ここ最近の快進撃が止まらない尼神インター。渚さんは武庫之荘付近の出身です。
【関連記事】


田野アサミ
本日はサイゲームスフェス「ゾンビランドサガ~フランシュシュといっしょ」ステージありがとうございました!!まさかのおかわりネクロマンシー!いかがでした?盛り上がれました?
ゾンビランドサガ、フランシュシュをこれからも夜露四苦~!!#ゾンビランドサガ #フランシュシュ #CygamesFes2018 pic.twitter.com/Xg5rrIdmzA— 田野アサミ STAFF公式 (@asami_manager) 2018年12月15日
田野アサミ
1987年2月12日生まれ 女優・声優 尼崎北小学校
テレビアニメ『トリコ』のリン役や『スマイルプリキュア!』で日野あかね/キュアサニー役などを演じた声優。
中学時代までは尼崎で育った様ですが、出身中学校はわからず。
西明日香
聴いてくれてありがとうね!
明日も暑いみたいだからみんなたくさん寝てたくさん水分補給して、体調に気をつけてね!!
さっきAbema TVさんの生放送にお邪魔したときに自撮りしたけど出すタイミング失ったからここに置いておきますねおやすみ〜🙏😪✨ #デリラジ pic.twitter.com/xenqcrN3mB— 西明日香のデリケートゾーン! (@nishi_deliradi) 2018年7月23日
西明日香
1988年2月10日生まれ 声優
テレビアニメ『けいおん!』で声優デビュー。その後『きんいろモザイク』の大宮忍役や『てさぐれ!部活もの』で鈴木結愛役などを演じた声優。
公式では兵庫県出身に留めていますが、かなり濃い情報で尼崎出身(若草中学校?)との噂。
学生時代は吹奏楽部に所属。
スポーツ選手編
ここからはアスリート有名人をご紹介。
スポーツ選手も結構、上の世界で頑張っておられる方多いですよ~!
小林可夢偉
今日は予選! 鈴鹿ではこの時計でタグ・ホイヤーと錦織くんの「ピンクリボン」活動を応援してます。#BreastCancerAwarenessMonth #PinkOctober https://t.co/TQOZgHhhfx@keinishikori @TAGHeuerJapan pic.twitter.com/JuxUO9EHCk
— KAMUI KOBAYASHI (@kamui_kobayashi) 2016年10月29日
小林可夢偉
1986年9月13日生まれ レーシングドライバー 明倫中学校(現中央中学)
世界で活躍するレーシングドライバーの小林可夢偉さん。国内で知らない方はほぼいないでしょう。そんな小林可夢偉さんが尼崎出身は誇りでしかありませんね。
奥大介
この投稿をInstagramで見る
奥大介
1976年2月7日生まれ サッカー選手 小田南中学校
元日本代表の奥大介。小学生時代は尼崎市内の浦風フットボールクラブに所属し、小田南中学校でプレー。サッカーの名門校、神戸弘陵学園高等学校に進学し、2度の全国大会出場に貢献しています。
事故で若くして命を落としてしまいましたが、尼崎のスターとして世界で活躍してくれましたよね!
堂安律
この投稿をInstagramで見る
堂安律
1998年6月16日生まれ サッカー選手 小田南中学
今後のサッカー界を間違いなく背負う選手。浦風FCに所属し、途中から西宮SSにチームを変えたと思われます。
先ほどご紹介した奥大介選手と浦風FCと中学校が同じみたいですね。スターを輩出する何かがこのエリアには有るのか。
▼オススメ関連記事




池山隆寛
池山隆寛
1965年12月17日生まれ プロ野球選手 立花南小⇒尼崎市立立花中⇒尼崎市立尼崎高校
ブンブン丸の愛称で多くのプロ野球ファンから愛された池山隆寛さん。「尼崎北リトル」出身。高校は市立尼崎高校出身で、同校を初の甲子園にも導きました。プロ野球でも通算304本塁打を記録。偉大な数字です。
現在は東北楽天ゴールデンイーグルスのコーチ。
▼オススメ関連記事

伊良部秀輝
伊良部秀輝
1969年5月5日生まれ プロ野球選手 常光寺小学校(廃校)⇒若草中学校
沖縄で生まれ、尼崎で育った伊良部選手。中学時代はボーイズリーグ兵庫尼崎でプレーをしていました。高校は香川県の尽誠学園高等学校に進学し2度の甲子園出場に貢献。
無愛想ながら、どこか愛嬌もある選手でファンの多い選手でしたね。メジャーリーグでも活躍され、実績もしっかり残した選手です。若くして(42歳)この世を去りました。
江夏豊
この投稿をInstagramで見る
江夏豊
1948年5月15日生まれ プロ野球選手
高校は大阪学院大学高等学校です。今後も破られることはないであろう、プロ野球界におけるシーズン401奪三振記録所持者。
球界のレジェンド。そんな江夏さんは尼の出身です。
金刃憲人
この投稿をInstagramで見る
金刃憲人
1984年4月10日生まれ プロ野球選手 園田中学校⇒尼崎市立尼崎高等学校
市立尼崎高校2年生の時に、甲子園未出場ながら高校全日本メンバーに選出され、MVPを受賞。今考えると高2で選出は異例ですよね。最近で言う清宮クラスの扱い。
大学時代もノーヒットノーランや、4年時には春秋最多奪三振を記録。そして巨人の希望枠ドラ1として入団。アマ時代に群を抜く実績を残しながらもプロでは思った成績が残せず。2017年に現役を引退され、楽天球団にチームスタッフとして残留されています。
宮西尚生
この投稿をInstagramで見る
宮西尚生
1985年6月2日 プロ野球選手 尼崎市立尼崎高等学校
尼崎ボーイズに所属し、市立尼崎高校に入学。関西学院大学に進学し、48回1/3連続無失点のリーグ記録なども樹立。
日ハム入団後も安定した成績を毎年残し、2017年にはWBCにも選出。2019年にはプロ野球史上初の300ホールド達成。近年で、最も活躍している尼出身のプロ野球選手。
▼オススメ関連記事



床田寛樹
この投稿をInstagramで見る
床田寛樹
1995年3月1日生まれ プロ野球選手 箕面学園高等学校 園田南キッド⇒兵庫スターズ
広島カープの次世代を担う左のエース候補床田選手。小学生時代は園田南キッドで過ごし、中学時代は兵庫スターズ(ボーイズリーグ。現在は廃部)に所属。実はあまたびのガシも兵庫スターズ出身で、今は無き我がスターズ最後の砦としてプロに羽ばたかれたことを心より嬉しく思うと同時に、めちゃくちゃ応援しています。
▼オススメ関連記事

村山実
村山実
1936年12月10日生まれ プロ野球選手 住友工業高校(尼崎産業高校)
野球殿堂入りを果たしている、ミスタータイガースことプロ野球界のレジェンド村山実。戦後唯一のシーズン防御率0点台を記録した方でもある。そんな村山実さんが尼出身は誇り。
豊島将之
日本将棋連盟より
豊島将之
1990年4月30日生まれ 棋士(八段) 二冠(王位・棋聖)
愛知県一宮市生まれ、尼崎市在住。4歳のころテレビで見たことをきっかけに将棋を始め、5歳で豊中に転居。幼少のころから週刊将棋の1面トップを飾るなど注目される。
小学3年の9月に6級で、日本将棋連盟のプロ棋士養成機関である奨励会に入会し、小5の9月までに1級に昇級するというスピード出世を果たす。その後少しの停滞期があるも、公式戦への登場は、第36期新人王戦における14歳6か月と、これは藤井聡太の14歳5か月に抜かれるまで最年少記録であった。
プロ入りは、2007年4月1日。その後、数々の将棋大賞を獲得。そして、2018年度は二つのタイトル獲得や名人戦の挑戦権獲得が評価され、最優秀棋士賞に輝くなど、押しも押されぬトップ棋士に。また、2018年2月尼崎市で開催された第67期王将戦第4局の前夜祭における挨拶で、尼崎市在住であることを公表。※2019年4月時点
出身は、愛知県ですが、尼崎市在住を公表しているので、こちらに掲載させて頂きました!
▼オススメ関連記事


漫画家
尼子騒兵衛(忍たま乱太郎)
あけましておめでとうございます☆彡いつも「忍たま乱太郎【公式】NEP」をフォローいただきまして誠にありがとうございます。本年も、”明るく、楽しく、ゆかいな”展開が出来るよう努めて参ります。引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。皆様にとって2019年がよい一年になりますように。 #忍たま pic.twitter.com/Lh1w9Og2SF
— 忍たま乱太郎【公式】NEP (@nep_nintama) 2018年12月31日
尼子騒兵衛
本名 片根 紀子 尼崎市立小田高等学校卒業
日本で「忍たま乱太郎」を知らぬ者はいないであろう。もし知らぬであれば、親からテレビを見ることを禁止されていたくらいしか考えれられません。
国民的人気アニメとなった「忍たま乱太郎」の作者尼子騒兵衛さんが尼崎出身なのは誇りですね。ペンネームの”尼子騒兵衛”は、尼崎出身で「騒々しい尼っ子」と言う事から付けられたそう。尼崎市内の地名が作中の登場人物の名前になっていたり、尼崎愛を大人になってから気付きました。(子供の頃は、ぽけーと見ていました)
忍たま乱太郎の聖地巡りとして、今でも尼崎市には多くの忍たま乱太郎ファンが訪れます。
▼オススメ関連記事
「尼子騒兵衛(忍たま乱太郎)」関連記事一覧
矢沢あい(NANA -ナナ- など)
この投稿をInstagramで見る
1967年3月7日生まれ 代表作「NANA -ナナ-」「天使なんかじゃない」「ご近所物語」など
落語家
桂米朝
1925年11月6日ー2015年(平成27年)3月19日
重要無形文化財保持者(人間国宝)、紫綬褒章、文化功労者など受賞
姫路市出身の桂米朝さんですが、長きに渡り尼崎市の武庫之荘にお住まいになれていました。その武庫之荘が閑静で、綺麗に保たれているのは、桂米朝さんのおかげという説もあるほど。演芸人として史上初の文化功労者顕彰を受賞するなど、その功績の偉大さは説明するまでもなく、尼崎市民にとっても大きな存在感を誇るお方でした。
▼オススメ関連記事


番外編
生年月日は不詳※但し45歳ではあるらしい
兵庫県尼崎市の非公認キャラクターで、ご当地キャラクターとしては最初にしゃべりだしたみたいです。カラオケ、お酒、ギャンブル全般が好きという尼崎らしいパンチの効いたプロフィールも愛されている理由なのでしょうか?
ちなみに出身校は尼崎市のお隣り、西宮市にある報徳学園らしいです。
最後に。
これからも尼崎出身の人の活躍を地元から応援していきたいと思います。
これからも未来のスターをたくさん輩出してほしいぞ尼崎!
この記事をおすすめ!
