11月11日(土)にJR立花駅南側デッキで開催された「第3回立花秋えん+パリ祭」のツリー点灯式を見に行ってきました。
立花駅南側がイルミネーションで彩られる毎年恒例のイベント、”タチナリエ”の愛称で親しまれるイルミネーションツリーの当日の様子をお届けします!
今年も立花駅にイルミネーションツリーが登場!
ツリーの点灯式は17時からの予定、会場に到着したのは16時30分を過ぎた頃、会場には演奏を楽しみながらデッキ中央のツリーの点灯を今か今かと待つ人達が多数いました。
ちょうど17時前辺りから空もいい感じに暗くなってきました、当日の判断で点灯式は17時15分からの開始です。
立花にぎわい創生実行委員会の峯松会長のあいさつ、カウントダウンとともにいよいよ点灯の時が!
峯松会長「今年も点灯式を迎えることができました。5・4・3・2・1、メリークリスマスで点灯します!」
メリークリスマーーーース!
▽動画ではコチラ
点灯と共に伊丹を拠点に活動し、数々の賞を受賞されているダウン症のピアニスト・鈴木凛太郎さんの演奏が会場をさらにクリスマスっぽい雰囲気にしてくれました。
※鈴木凛太郎さんの演奏はオフィシャルサイトで「トロイメライ」を聴くことができます。
▽すっかり日も落ちていい感じに。
最後の締めは尼崎在住のシンガーソングライター・岡﨑唯(ヨイヒ)さんの演奏、最後の1曲「きよしこの夜」で会場のクリスマス感は最高潮に!
ツリーの点灯はクリスマスまで毎日点灯!
今回点灯式が実施されたイルミネーションツリーは以下の期間で毎日点灯されています。
立花駅南側デッキツリー点灯時間
11月11日(土)〜12月25日(月)
毎日17:00〜23:00の間
立花にぎわい創生実行委員会の筒井さんのお話によると雨の日はイルミネーションの光が地面に反射して晴れた日の数倍幻想的な空間になるのでホンマにきれいですよ♪とのこと。
立花駅の強み、駅直結&屋根付きのロケーションにあるので是非雨が降った日にも覗いてみてはいかがでしょうか?