こんにちは、あまたびのゆーきです。
現在8月23日(金)~8月26日(月)の間、阪神なんば線開業10周年を記念して行われている「阪神なんば線ミーツ・アート inあまがさき Produced by 六甲ミーツ・アート 芸術散歩」というイベントをご存知ですか?
「少しだけお邪魔してきましたので、簡単にレポしたいと思います!」
※当記事はイベントのネタバレを含みますので、これから参加する予定の方はご注意下さい。
目次
「阪神なんば線ミーツ・アート inあまがさき」に行ってきた!【あまたびレポ】

阪神なんば線開業10周年を記念し、阪神電気鉄道株式会社主催で8月23日(金)~8月26日(月)の間、行われているイベント。正式名称は「阪神なんば線ミーツ・アート inあまがさき Produced by 六甲ミーツ・アート 芸術散歩」で、毎年六甲山で人気を博しているイベント「六甲ミーツ・アート 芸術散歩」の尼崎版。
▽イベント紹介記事はコチラから

「ちなみに芸術的センスに関しては皆無なので、楽しめるか心配…。」
※ゆーきは小学生時代あまたびレオの絵を丸パクリした結果、レオだけが表彰されるといった悲劇を生んだほど絵が下手。
「阪神なんば線ミーツ・アート inあまがさき」の順路など
ともあれ「阪神なんば線ミーツ・アート inあまがさき」の回り方ですが、まずは阪神尼崎駅の北側にある「あまがさき観光案内所(Google Map)」に向かいましょう。
そこで上記のマップが描かれている冊子的なものを受け取り、マップを確認します。
そうすると以下の様な順路がおススメなことがわかります。
松本かなこ/路上絵画
Noble Le Temps/音楽(アコースティックユニット)
Soul Sweat/音楽(ユニット)
渡辺あきら/大道芸(ジャグリング)
池田洋介/大道芸(ジャグリング、マジック)
ガンジスインダスドーダス/大道芸(パントマイム)
チムチムサービス/大道芸(クラウン)
特別御朱印の発行
特別御朱印の発行
各種催しの開催
特別御朱印の発行
「阪神なんば線ミーツ・アートinあまがさき」スタート!
まずスタートのあまがさき観光案内所には、結成20周年を迎えたHIPHOPユニット「ET-KING」のリーダー『いときん』さんが描いた「えべっさん」のタペストリーや、ステージ衣装(初代法被)が展示されています。
阪神なんば線10周年応援ソングの動画とライブ映像も放映されていますのでぜひ現地でご覧下さい。
スタンプラリーも実施されていて、各スポット9か所でスタンプを押し全てあわせると一つの言葉になります。そのうち、8個以上スタンプを集めるとノベルティグッズがもらえるみたいです。
最初の文字は“阪”の字。さぁ、一体何の文字が完成するのでしょうか?
ちなみに毎日先着1,000名様限定で、「おーいお茶」ならぬ「おーい兵庫」がもらえたりなんかします。
「個人的にはコレ嬉しかったです!特別感があってテンションあがりました!」
続いて尼崎城には『久保寛子』さんの「やさしい手」の展示が。尼崎城のお堀に突如現れた青い手。
なんとも不思議な光景です。
この角度から撮影するとタワーマンションと城とアート作品を並んで見ることができ、なんとも時代感がぐちゃぐちゃに。
「この手どうやって指だけで立ってるんだろう…?吊り下げられている訳でもなかったし。私、気になります!(えるたそ風)」
お次は開明中公園で『前田真治』さんの展示。これは外れ馬券・舟券を旧開明小学校の土地代と同額まで集め展示したという作品。
どこかシニカルな作品ですが、これだけ涙をのんだ方もいるんですね。何か考えさせられます…。
こんな作品もありました。
「ふーん、なるほどね。(わかってない)ってかこえーよ、紐で“HELL”とか書いてるやん。」
開明中公園には『風間天心』さんによる、「仏壇ポートレート」なる作品もありました。
続いては街ブラ記事などでよくお邪魔させていただく尼崎えびす神社には『深尾尚子』さんによる展示が。
最初はどこに展示があるの?と思いましたが、鳥居の一部分をよーく見ると…
タイ焼きが飾られていました。(これ気付かんって)
「別で周っている方のお話を盗み聞きしましたが、このタイ焼きは阪神電車内からも見られるらしいです!ぜひ乗車した際はご覧下さい!」
とまぁ本当は全てご紹介したいのですが、完全ネタバレすると楽しみも無くなりますので、今回はここまでにしておきましょう。
言いたいんだけどなぁ…。
大覚寺の「〇〇されている〇〇」とか
貴布禰神社の「くっそデカい青い〇〇」とか。
「この続きはぜひご自身で体験してみて下さいね!2時間ぐらいあれば十分周れると思いますよ~!」
「阪神なんば線ミーツ・アートinあまがさき」は街ブラ感覚でアートに触れ合える良イベント
振り返って、正直アートなるものには全く知識も興味もない私でしたが、街全体でこういった催しをやっていたら街ブラ感覚でアートに触れ合うことができ、とても楽しむことができました。なかなか美術館などには行く機会もありませんので、こういったイベントは貴重ですよね~。
スタンプも集めるとノベルティグッズがもらえたりと楽しみもありますので、それ目当てでもいいので、ぜひとも「阪神なんば線ミーツ・アートinあまがさき」に参加してみて下さいね!
新たな尼崎の魅力発見に繋がるかもしれませんよ~?
- 開催日
- 8月23日(金)~8月26日(月)
- 開催時間
- 9:00~18:00
- 会場
- あまがさき観光案内所、尼崎城、開明中公園、尼崎中央公園、大覚寺、貴布禰神社、尼崎えびす神社、三和市場、阪神尼崎駅構内
- 参加費
- 無料
- 公式サイト
- 尼崎市公式サイト
※イベント情報は記事執筆時点の情報です。
関連記事


