10月13日(日)に阪神尼崎駅前で開催されていた「尼ソニック」に参加してきました!
現地滞在時間は約3時間程でしたが現地の様子をレポートします!更にパワーアップしてましたよー!
目次
尼ソニック2018現地レポ!今年も大盛況!
ーはじめに尼ソニックをおさらいー
尼崎にグレードの高い音楽祭を!
「いつか、ここででっかい音楽イベントやりたいよね!あそこにステージ、こっちに飲食ブース、あっちに観客席……。」
仲間とのそんな会話から実現した素敵な音楽祭、それが「尼ソニック(みんなでつくる音楽祭)」です。
告知記事はこちら
「尼ソニック2018」の現地は一体どんな様子なのかというと…?
今年も沢山の人で賑わっていましたー!
昨年同様、飲食ブースでは沢山の人達が楽しそうにテーブルを囲んでいました!
総勢30組以上が登場!興奮のメインステージ
心地よい秋晴れの元、総勢30組以上に及ぶ、幅ひろいジャンルの演奏が今年も尼ソニックメイン会場を華やかに彩っていました!
皆さんの魂の籠った歌声にうっとり。
あの・・・「AMATSUKA」さんも登場!
掲載許可済
こちらはサックスの生音。
アマソニック中。
サックスカッコよすぎです。。
音楽って素敵。 pic.twitter.com/sPNkHqmAhv
— 尼崎旅~あまたび~ (@amagasakitabi) 2018年10月14日
我々も観客として、ただただ音楽に酔いしれる一時。知らない曲でも、知らぬ間に惹きこまれているんですよね…。音楽のちからって無限大。
出演アーティスト一覧はこちらからご確認ください。
今年はサブステージも登場!年々パワーアップする尼ソニ。
昨年は設置されていなかったのですが、今年はサブステージが登場!年々パワーアップする尼ソニック。
こちらのステージも総勢30組以上が登場し、会場を大いに盛り上げてくれました!
駅前スペースでは一芸に秀でたパフォーマーたちが躍動!
一芸に秀でたパフォーマーが登場し、思わず足を止めてしまう人もチラホラ。阪神尼崎駅前の至る所で、このような人を楽しませる仕掛けが用意されていました。
今年もマイカー点検教室開催!
共催の兵庫県自動車整備振興協会尼崎支部が開催したマイカー点検教室。沢山の方が真剣な眼差しで、整備士さんの話に耳を傾けていました。
MCはFM尼崎DJでもお馴染み牧野篤史さん!議員の中野ひろまささんも登場!
FM尼崎DJでお馴染み牧野篤史(写真最右)さんと武田里佳さんが進行を担当!牧野さんはさすが声職人。円滑でアーティストの良さを引き出す抜群の司会進行でした。武田さんも終始、笑顔で会場を盛り上げてくれていました!
昼過ぎには、議員の中野ひろまささんも応援に駆けつけていました!
加速が止まらない。”みんなでつくる音楽祭”を今年も実感!
実行委員長の辰野さん(右)副実行委員長の上田さん(左)※今年の写真が無く昨年の写真です
尼ソニック代表の辰野さんに話を伺うと、「アーティストへの敬意」として今年は業界最高クラスの音響を使用されたようで、アーティストからも絶賛の声を頂いたようです。
実行委員の上田さんからは、拡張型心筋症と闘う1歳の川﨑翔平くんのお話を聞かせて頂きました。イベント内でも若い子たちが懸命に声を上げ、募金活動が行われていました。しょうへい君は同じ尼崎市民とのこと。詳細はこちらです。微力ですが個人的に募金させて頂きました。
会場に来てくれる方に楽しんでもらいたい想いの熱さは勿論、出演アーティストへの気遣い、また同じ尼崎市民の小さなこどもを救うための募金活動など、今年の尼ソニックは「楽しみ合い、そして助け合う」そんな精神が、存分に表れていると感じました。
まだまだ・・・尼ソニックの進化は止まりそうにないです。来年も楽しみですね!